愛知県(名古屋)で運送業者・倉庫・引っ越し業者をお探しなら

0567-33-0511 8:30~17:30(日曜定休)

採用特設サイト スタッフブログ

スタッフブログ

2016/11/30

スタッフの日常

飛騨高山の旅

こんにちは。本日のブログ担当、管理部Yです 😀 

先日、愛犬のモモちゃんを含め、

飛騨高山へ家族旅行に行ってきました。

高山へ行くのは初めてだったのですが、

お天気もよく最高の観光日和でした。

高山に到着後、早朝からお昼ごろまでやっているという

宮川朝市へ行きました。

日曜日という事もあり観光客で賑わっていました。

img_0545
人が多くてゆっくり見て回ることも出来ず、

早々に引き上げ昼食を食べに行くことにしました。

(ペット連れで入れる店を事前に予約して準備万端)

飛騨高山に来たらやっぱり飛騨牛でしょう。

img_0547「飛騨牛にぎり2貫」と「飛騨牛ステーキ定食」

お腹もいっぱいになり、少し早めでしたがホテルへ移動。

ホテル敷地内に「わんこの散歩コース」や

「ドッグラン」があったので、

部屋に荷物だけを置きモモちゃんを連れていざ散歩へ

img_0548旅の疲れを忘れて走り回っていました。

ドッグランではフリスビーと格闘して得意顔

そして夕食の時間に。

ホテルの夕食は飛騨牛の懐石料理(全12品)。img_0549

「前菜 胡桃豆腐ほか」「飛騨牛鍋 白味噌仕立て」

「刺身盛り合わせ」「豆乳プリン」

味も抜群で、沢山食べてそして飲んで

楽しい時間を過ごしました

翌日はホテルで朝食を済ませた後、

前日に行けなかった観光の続きに出発

「古い町並み」で食べ歩き。img_0550

「飛騨牛肉まん」「温玉のせどて煮」

朝食を食べたばかりなのに食欲旺盛。

天気にも恵まれとても楽しく、

飛騨牛三昧の幸せな旅ができました。

2016/11/26

スタッフの日常

富山に行きました!

こんにちは、本日のブログ担当、営業本部のYです。

先日友人の結婚式で富山に行ってきました。

初めて行きましたが、路面電車が走っていて感動しました 😯 

dsc_0319

翌日、お寿司も食べました。

昼前に行ったのに長蛇の列でしたが我慢して並びました。

美味しくて感動しました 😯 

dsc_0320

帰りに白川郷の景色が綺麗で感動しました 😯 

dsc_0323

dsc_0328

初めての経験は感動する事がいっぱいでした。

また行きたいです 😆 

2016/11/24

スタッフの日常

大高緑地モーニングマラソン参加

こんにちは。本日のブログ担当、輸送事業部Nです。

10月下旬に倉庫事業部Fさんと、

大高緑地モーニングマラソンに参加してきました。

img_20161023_075239

img_20161023_080253

今回は10kmコースにエントリーしました。

大高緑地公園って、 山 なんです。

集合場所の広場まで行く時点が、既に山登り状態 😯 

スタート前にインストラクターのお兄さんが

ストレッチを教えてくれて、

参加者全員でしっかり筋肉を伸ばすことができました。

コースは1周3.333kmほどを3周。(傾斜がきつい)

スタートからまだ半分しか走っていないのに、

広場から表彰式をやっている様子が聞こえてきました。

えーっ! もう終わったの! うらやましい!

がしかし、気を取戻し、よれよれになりながらも

なんとか時間内に完走することができました。

終了後、肉巻 か チキンバーガープラスお茶を

参加賞としていただきました。

そして、後日結果のはがきが届きました。↓

img_20161026_000119

達成感がすごかったので、次回もまたチャレンジしてみたいです。

2016/11/21

スタッフの日常

食欲の秋

こんにちは、本日のブログ担当 倉庫事業部Tです。

食欲の秋!

今日は古くからの友人と、

高校時代の友人が経営する焼肉屋さんへお邪魔し、

おいしい焼肉を頂きました

先ずは、キムチにナムル

004

005 続いては、上塩タン

008

絶品です。

次はホルモンミックスと牛ホルモンを

011

014

それから、上カルビに上ロースを

012

013

ロースは分厚くやわらかく、これまた絶品でした。

スタミナをたくさん付けたので、

年末の繁忙期に向けて頑張りたいと思います!

2016/11/16

スタッフの日常

郡上八幡城もみじまつり

こんにちは。本日のブログ担当、管理部Kです。

日本の秋の魅力といえば紅葉ですね

愛知ではまだ色付きが薄いので、

岐阜の郡上八幡城で開催されている

もみじまつりに行ってきました。

東海北陸自動車道を使えば一時間半足らずで行けるので

ドライブにはちょうどいい距離です

紅葉シーズンということで、

城のある八幡山中腹の駐車場に向かう道は渋滞で動かず、

城下町にある民間駐車場に車を停めて歩くことにしました

最近では岐阜の天空の城として人気があるという郡上八幡城。

天空までの道のりは長く辛かったです

でも辛さを乗り越えた先にはキレイな景色が広がっていました

img_5137

あー美しい

日本に生まれてよかったとしみじみ思う瞬間でした

郡上八幡もみじまつりは11/1〜11/23まで開催されていて

17日までは夜間ライトアップもあるようです

紅葉とお城を堪能した後は城下町に戻り、

10月20日のブログで倉庫事業部Fさんが紹介していた

さんぷる工房本店』へ。

そしてやってみたかったサンプル作り体験に挑戦しました

私は天ぷら&レタス作り体験を。

3人一組でスタッフの方に教えてもらいながら制作します。

img_5100

初めてにしてはなかなか上手にできました

img_5093

レタスの出来はイマイチ

そして夫はカップアイス作り体験を。

img_5138

img_5133

はい、お見事抹茶アイスおいしそう笑

大人も子どもも楽しめるサンプル作り体験、

超オススメでーす

応募フォームはこちら