こんにちは、倉庫事業部Tです。
毎年夏の休日などは外出を控え、
もっぱら読書と決めています。
今年の夏は本当に暑く、いつもは2冊ぐらいですが、
4作品5冊を購入しエアコンの効いた部屋で過ごしています。
2018/08/28
スタッフの日常こんにちは、倉庫事業部Tです。
毎年夏の休日などは外出を控え、
もっぱら読書と決めています。
今年の夏は本当に暑く、いつもは2冊ぐらいですが、
4作品5冊を購入しエアコンの効いた部屋で過ごしています。
2018/08/23
スタッフの日常こんにちは、輸送事業部Hです。
猛暑日が続き、仕事も家事も…疲れが溜まってきたので、
涼を求めて7月15日に長野県阿智村
『天空の楽園 日本一の星空 ナイトツアー』へ行ってきました。
第1部の20時ツアーを目当てに”ヘブンスそのはら”へ。
16時頃に着きましたが、すでにツアーは完売😱
第2部の22時15分ツアーに変更しました。
炎天下と地熱の暑さを我慢して待つこと5時間・・・。
ゴンドラに乗って15分、標高1600mの展望台に到着。
心地よい風が吹いていてすずし~い。
(ちょっと肌寒かったです)
ツアー開始と同時に灯りが消されると
星空がきれいで、歓声と拍手が沸き起こりました。
雲がなく、この時期しか見られない天の川も見ることができ
とても感動しました😊
2018/08/22
スタッフの日常こんにちは、管理部Kです。
先日の懇親会で神社仏閣⛩お城🏯話に花が咲き、
その時社長にとても良い所だと聞いたので、
お盆休みに初めて高野山へ行って来ました
車で行ったのですが、4ルートあるうち一番整備されている
国道480号線を選択したにも関わらず、
なかなかハードな道のり。
そんな乗用車でもキツイ山道をコンビニの配送車が下ってきて、
冬で雪のシーズンも毎日この道を通って配送するなんて
大変だなとしみじみ思いました。
麓の橋本市から1時間程で高野山に到着し、
初めてなのでとりあえず有名どころを何ヶ所か見て回りました。
壇上伽藍(だんじょうがらん)
奥の院
この他にもいくつかの寺院を回り、御朱印もいただきました。
山の上とはいえこの日は33℃もあり
なかなかの暑さでしたが、
神聖な空気が気持ちよく、
50年近く前に納骨された祖父のお墓参りもできて
とても良い思い出になりました。
2018/08/20
スタッフの日常こんにちは、津島物流センターのKです。
今年の夏はまた一段と暑く
どこもかしこも最高気温を更新ですね
われわれの仕事もお菓子を扱うので、
とにかく保管状態には神経を使っています。
また夏休みなので、パートさんのお休みも多く、
出勤されている方は、本当にご苦労様です。
自分も先日 子供達を連れて 奈良へ行ってきました。
平城京跡を巡り・・・
お目当ての近鉄吉野線 特急 ”青の交響曲(シンフォニー)
にのって吉野山へ・・・
世界文化遺産 金峯山寺を拝観
暑い日の旅行でしたが、
子供達の夏休みの思い出になればいいなと頑張りました
仕事も暑さに耐えて頑張ります。
2018/08/10
スタッフの日常こんにちは、営業本部のYです。
お休みをいただき、地元桑名の石取り祭に参加しました💪
今年もお酒に飲まれた3日でした。笑☠
本当に騒がしい祭ですが、
毎年8月の第1土、日曜日にありますので
時間がある方はぜひお越し下さい😊