愛知県(名古屋)で運送業者・倉庫・引っ越し業者をお探しなら

0567-33-0511 8:30~17:30(日曜定休)

採用特設サイト スタッフブログ

スタッフブログ

2019/09/17

スタッフの日常

桃狩り

こんにちは。倉庫事業部のMです。

休日に長野県へ桃狩りに行ってきました。

桃の時期は7月~9月ということで

果樹園には桃がたくさん実っていました。

息子はスーパーのパックや箱に入った桃しか知らないので、

樹木に実った桃をもぎ取ることに興奮していました。

一人につき桃を2個収穫し、

1個と桃ジュースを試食しました。

最盛期の桃はとても甘く、自然の旨さを味わいました。

休日を家族で楽しみ、十分なリフレッシュになりました。

2019/09/10

スタッフの日常

秋の味覚を求めて可児までドライブ

こんにちは。管理部Kです。

まだまだ残暑が厳しいですね。😓

夏バテなのか最近少々疲れ気味で、

日曜日は布団の中でゴロゴロしたい衝動に駆られるのですが、

それだとオンとオフの切り替えができず月曜日が辛いので、

恵那川上屋さんの栗きんとん🌰を求めて、

可児までドライブ🚙に行ってきました。

販売だけの可児店で買い物をした後、

イートインスペースがあり、

かき氷🍧や和菓子🍡、ケーキ🍰などを頂くことができる

咲久舎 可児御嵩インター店にも行ってみました。

・・・が、駐車場は満車でレジは長蛇の列。🚶🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️🚶

食べるのは諦めて帰ってきました。😭

でも、帰ってから食べた栗きんとんと

どら焼きはとても美味しかったので、

重い腰を上げて行ってよかったです。😊

暑いとはいえ、暦の上では秋‼🍂

もう少し我慢すれば四季の中で一番好きな秋がやってくるので

とても楽しみです。🤗

2019/09/04

スタッフの日常

お盆恒例、食事会

こんにちは、輸送事業部のSです。

お盆休みに、家族で食事に行かれた方も多いと思いますが

今年の我が家のお盆の食事会は『うなぎ』でした。

一宮市にある『なまずや 松降分店』

家族お気に入りのお店で、

予約をしてくれていたおかげで、

私は当日現地に両親を連れて行くだけ。

それぞれが、食べたいものを注文。

「ひつまぶし定食」「うな丼」「うな重」

なにかと、みんなでご飯は食べに行きますが

この時期、改めて一緒にご飯を食べるのも

なかなかいいものですね。

楽しい食事の時間でした。

2019/09/02

スタッフの日常

奇祭・石上げ祭りに参加してきました!

こんにちは、管理部Aです。

8月4日の日曜日、愛知県犬山市で行われた

石上げ祭りに行ってきました😆

奇祭として知られているのですが、みなさんはご存知ですか?

その昔、隣の山に高さで負けたくないと思った山の神様が、

地元の人々に、願いを叶える代わりに石を積んで

背を高くしてほしいとお願いしたという伝説があるそうです。

毎年8月の上旬の日曜日にこのお祭りは開催されるのですが、

子どもが所属している子ども会では、

毎年町内会と連携して石を奉納しています。

今年も子どもの引率と地域交流を兼ねて、お祭りに参加です!

石は願いごとを書いた布で飾りつけたリアカーで、

山のふもとまで運びます。

町内会のみんなと出発です!

石を担いで登る山道はこんな感じです。

みんなで力を合わせて一生懸命登ります!

なかなか慣れない山道で大変でしたが、

石を奉納する場所からの眺めは最高のごほうびでした😊

2019/08/29

スタッフの日常

今年の夏休みは秘境駅です!!

こんにちは、津島物流センターのKです。

まだまだ暑い日が続いています。

みなさんも熱中症にはお気をつけ下さい。

さて、今年も夏休みに子供達!?の為に旅行へ行ってまいりました。

鉄道好きではなくても一度は聞いたことがあるかと思います。

大井川鐵道です。🚂

しか~し、お目当ては機関車トーマスではありません。

大井川鐵道にはさらに山奥へと走る

”南アルプスあぷとラインという観光列車があります。

目的地は雑誌やテレビでもよくとりあげられる奥大井湖上駅へ🚞

前日の雨でエメラルドグリーンの湖とはいきませんでしたが、

汗だくになって上った遊歩道の上から😂

子供達も!?いい夏休みの思い出になってくれたかな?😅

応募フォームはこちら