愛知県(名古屋)で運送業者・倉庫・引っ越し業者をお探しなら

0567-33-0511 8:30~17:30(日曜定休)

採用特設サイト スタッフブログ

スタッフブログ

2021/10/18

スタッフの日常

鈴鹿スカイラインツーリング

こんにちは、管理部のTです。

最近、コロナ禍で密を避けるため、

バイクに興味を持たれ、乗られる方が増えたと

雑誌等によく書かれています。

確かにツーリング先で出会うライダーの皆さんは

コロナ禍以前より確実に増えていると実感します。

同じ趣味を持つ方が増えるのは嬉しい限りです。

最近、ツーリングの行先として仲間と度々行くのが

鈴鹿スカイラインです。

同スカイラインの最高標高は

武平峠駐車場付近で約800mあります。

標高が100m上がると気温は0.6℃下がると言われていますので

同駐車場付近では4.8℃、下界より低くなっています。

今の時期ですと大変、清々しく気持ちいいです。

そして眼下には伊勢湾と伊勢平野。

周辺の山や道の弧と絶景を作っています。

これからは紅葉の季節となり、大変混み合います。

皆さんには今の時期に静かな鈴鹿スカイラインを

感じていただけたらと思います。

是非、お出掛けしてみてください。

鈴鹿スカイライン

2021/10/13

スタッフの日常

テレワーク中の出来事

こんにちは、輸送事業部のSです。

テレワークをしていたある日、

自室の窓の軒先に【蜂の巣】発見😱😱😱

ハチの巣駆除

これは、駆除しなければと、『ハチジェット』を用意

ハチの巣駆除

気温が下がる夕暮れを待って作業開始

家の前の道路も、コロナの影響か歩いている人もいないので

早速、ジェット噴射です。

蜂は飛び散った後、屋根の上や道路や庭に落ちてきました。

とりあえず、巣を軒下からとり、

蜂も「ほうきとちり取り」で回収

ハチの巣駆除

ハチの巣駆除

無事、作業は終了しました。

2021/10/11

スタッフの日常

インナーマスク使ってみました!

こんにちは。引越しMです。

今まで、顔が痒くなったり、

肌が荒れてしまう為💦布マスク派でしたが、

「デルタ株」には不織布マスクが良いため、

不織布マスクに変えました😰

コロナでマスク生活が長く続いてる中、

少しでも快適にしたくて、

インナーマスク買ってみました☺

日本製で、肌に優しいシルク100%‼

肌触りが良く、吸水性、保湿性に優れています😚‼

使い方は簡単‼マスクの紐に引っ掛けるだけ😊

使った感想は、蒸れることもなく、

顔が痒くなることもなく快適です‼

もっと早く使えばよかった🤩

最近流行りの立体マスクも気になっています😊

2021/10/08

スタッフの日常

オリンピックの名実況

こんにちは、事業部Mです。

プロ野球も残すところ十数試合となりました。

我が推しドラゴンズはホームゲームで宿敵ジャイアンツに3連勝し、

今シーズンの勝ち越しを決めたかと思えば、

甲子園ではタイガースに3連敗と相変わらずの内弁慶ぶりですが、

図らずもY課長推しのタイガースへアシストをした格好になりました!

Y課長、感謝して下さいよ!

さて、この時期になると寂しいニュースも聞こえてきます。

ドラゴンズの黄金期を支えた山井投手や豊橋の星、藤井選手も

今期限りで引退するとのこと。

特に山井投手の日本シリーズの幻の完全試合は

様々な評価があり今でも語り草ですが、

それにしても、あの頃は強かったなぁ。

落合監督の復帰を本気で望んでいますが、

フロントとOBに嫌われているから無理でしょうね。

ここにきて、なぜか落合関連本が立て続けに出版され、

面白そうなので私も読もうと思っています。

またいつか紹介します。

話はゴロっと変わりますが、

今回のお題はオリンピックの名実況についてです。

私がテレビで生で聞いて、

鳥肌もので感動した実況を2つ紹介します。

一つ目は長野オリンピックのスキージャンプ原田雅彦選手の

個人ラージヒル2回目の跳躍時のNHK工藤アナの

「立て、立て、立て、立ってくれ~~、立ったぁ!!」

その前のリレハンメルオリンピックの失敗ジャンプで

団体戦金メダルを逃し、今回の1回目ジャンプも失敗だっただけに

気持ちが乗り移った実況で、その後の因縁の団体戦も

一回目はまたしても失敗で臨んだ2回目のジャンプ、

「今度は高いか!高い!高くて、高くて、高くて、高くて、

いったぁぁー!大ジャンプだ、原田ぁ! ・・・・・

別の世界に飛んで行った原田ぁ!」

は本当に感涙ものでした。

二つ目は、アテネ五輪の体操男子団体決勝の

「伸身の新月面宙返りが描く放物線は栄光への架け橋だ!」という

NHKの刈谷アナの実況。

富田洋之選手の着地と実況が完璧に調和し、

これも震えました。

今回の東京オリンピックでの名実況は何といっても、

スケボー女子ストリート決勝で、

西矢椛選手が金メダルを決定づける技を決めての

「決まった~、13歳、真夏の大冒険!」という

フジテレビ倉田アナの、感動というよりは、

父親目線の愛らしい一声ですね。

スポーツそのものも感動を与えてくれますが、

時に名実況もその感動を忘れないものに昇華してくれます。

さてさて、緊急事態宣言も解除され、状況の改善が確認できたら、

私もそろそろ酒場詩人吉田類さんを気取って 

“夜の大冒険” に繰り出したいものです。

決して怪しい店に行くという意味ではありませんので

誤解されませんように。

2021/10/06

スタッフの日常

スイーツの移動販売

こんにちは、管理部Yです 😀 

自宅ポストにスイーツ移動販売のチラシが入っていたので

興味本位で行ってみました🍰

スイーツ移動販売

軽ワゴン車1台に「ケーキ」というのぼり旗が目印になっていて

時間通りに着いたのですが既に10人ほどの列が出来ていました。

スイーツ移動販売

スイーツ移動販売

少し並びましたがバームクーヘンとロールケーキを買いました。

スイーツ移動販売

両方とも甘過ぎずとても美味しかったです

もっと派手なキッチンカーを想像していたのですが、

意外と地味でまるで「行商」といった感じでしたね(笑)

応募フォームはこちら