お知らせ
デジタルペイントのパンフレットが新しくなりました!
こんにちは、デジタルペイント事業部のNです。
先日デジタルペイントのパンフレットがなくなったので
追加で発注することにしました。
この事業がはじまって1年半、
弊社のトラックも様々なデザインが増えたこともあり、
このタイミングでパンフレットの写真を
差し替えることにしました!
初めてパンフレットを作った時は
ペイントしたトラックが全くなく、
他社の施工事例写真を借りたり合成写真を使っていました、、、
そして今回のメインページが
栄進の象徴デザインである大型トラックです!!
ほかにも細かい写真を変更しましたよ!
桑名市のPR号やSDGs号!
これからもどんどん配って忙しくしますよー!!
欲しい方や興味ある方はお気軽にお問合せください。
入口・出口の段差工事
こんにちは、輸送事情部Kです。
先日、本社の入口と出口の段差を無くす工事が行われました。
この段差がある時は荷物の重さによって
スタート時に少し引っ掛かり、
段差が無くなったらスムーズに渡れるのに、
と思っていました。
そして工事が行われてからトラックに乗る機会があり、
段差の場所を通ったところ、
とてもスムーズに渡ることができました。
今後もまたトラックに乗る機会がありましたら、
スムーズに渡りすぎないように気を付けて走行していきます。
引越し繁忙期
こんにちは。輸送事業部のMです。
3月中旬頃から4月中旬頃まで、引越事業の繁忙期です。
迅速かつ丁寧な作業そして細やかな心配りを心掛け
事故無く・怪我無く頑張ります。
7t冷蔵車車両入替
こんにちは、輸送事業部 Yです。
今月7t冷蔵車4台が車両入替となります。
本来1月納車の予定でしたが、
昨今の半導体・尿素SCRシステム不足の影響で
今月納車となりました。
今回納車から9~10年経過、
走行距離70万KM以上の車両が対象となりました。
納車期間が延長となりましたが
その間4台共に大きな故障もなく頑張ってくれ、
私が入社した時から既に4台稼働していた事もあり
それぞれ思い出がありますが、
まだまだ他の会社で頑張って働いてほしいと思います。
トラックFes2022に行ってきました!
こんにちは、デジタルペイント事業部のNです。
今回はトラック協会主催のトラックFes2022に
視察を兼ねて行ってまいりました。
一般の人向けに物流業界を認知してもらうのが目的なので
会場の雰囲気は家族連れの人たちがメインでした。
出展者には知り合いもいたので横の繋がりも広がり良かったです!
弊社でペイントさせていただいた
ドリームプロジェクト号も目立っていました!
一番目立っていたのが往年のドラゴンズOB達であるのは
ここだけの話です…
このようなイベントを機に物流業界が
もっと明るくなるといいですよね。
次回はうちも参戦して力になりたいと感じました。
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (13)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (14)
- 2022年10月 (14)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (12)
- 2022年2月 (12)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (14)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (18)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (12)
- 2021年7月 (17)
- 2021年6月 (15)
- 2021年5月 (15)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (14)