スタッフブログ
テールゲートリフター講習会を行いました。
こんにちは、輸送事業部 Yです。
今回 新明和オートエンジニアリング様を講師に招き
ゲートの使用頻度の高い職種のドライバーを対象にした
テールゲートリフター講習会を行いました。
普段からゲートのメンテナンスをしているドライバーさん達でしたが、
メンテナンスのプロからの注意点や重点ポイントの説明を聞き入り質問等で
当初の予定時間を大幅に延長するという事になりました。
これから寒くなる季節はいろいろな機械トラブルが多くなります。
定期的に確認をして年末の繁忙期に困る事の無い様にメンテナンスをお願いします。



日光東照宮と草津温泉
こんにちは。管理部Kです。
少し前になりますが、初めて日光東照宮と草津温泉へ行ってきました。
外国人観光客からも大人気でとても混雑していると聞いていたので
朝5時前に駐車場に到着して開門時間まで車内で待機していたのですが、
開門30分前には長蛇の列!

スマホでオンライン入場チケットを購入して
オンラインチケット受け取り窓口で受け取ると
一般窓口より早く入場できるのでお勧めです。
「見ざる、聞かざる、言わざる」の彫刻や

きらびやかな彫刻の陽明門

東回廊にある奥社へ続く潜門の梁の上に彫られている「眠り猫」は平和の象徴。
猫が眠るほどの平和な世の中を表しているといわれています。


もちろん御朱印もいただきました。

帰りは草津温泉に寄り道
夜に到着したのですが人けのない湯畑を散歩しながら足湯に浸かり、
朝にはいくつかある無料の共同浴場をはしごしたり
湯もみと踊りショーを楽しみました。



もちろん食べ歩きも!(笑)

夜の湯畑ライトアップまで丸一日草津温泉を満喫

ぜひまた近いうちに再訪したいと思うほど草津温泉お気に入りになりました!
草刈り
こんにちは、輸送事業部Kです。
まだまだ暑い日もございますが
日によっては涼しく過ごしやすい日々も増え、季節の移り変わりを感じております。
先日、季節の移り変わりや栄進物流としての期の変わり目という事もあり
業者さんを呼んで愛西センターで草刈りを行いました。
夏に育った草はとても丈夫で、抜いたり刈り取るのにとても苦労されていました。
作業前と作業後では景色が違い、とても苦労しましたがやって良かったなと思いました。
また、私自身は断捨離が苦手な方なので、これを機に身の回りを見直して少しづつ綺麗にしていこうと思いました。






鮎を食べに行ってきました!!
こんにちは!輸送事業部のNです。
先日久しぶりに帰省してきた息子たちと岐阜まで鮎を
食べに行ってきました。
私と次男は鮎が好きで、写真のような鮎づくしコース
堪能してきました。
鮎の甘露煮、塩焼き、田楽、刺身、〆の雑炊まで 😋
鮎は炭火焼きで外はパリパリ、中はふっくら!
とても美味しかったです。
どれも美味しかったですが、私はやっぱり塩焼きが 最高でした(*^▽^*)
来年の夏も行きたいですね。







防災訓練に参加してきました!
お疲れ様です。デジタルペイント事業部Nです。
先日、愛西市との合同防災訓練に参加してきました。
防災の日を目途に毎年恒例行事になっています。
災害発生時に物資を運ぶお手伝いをする協定を愛西市と結んでいるのが防災訓練に参加している理由です。
今回も愛西市をPRするデザインを施したトラックで参加してきました!!注目度は抜群ですね。


災害が起こらないことを望みますが南海トラフ地震や線状降水帯による豪雨がいつ起こるか分かりません。
皆様も非常食や水といった備えを改めてしてください。


- 2025年11月 (1)
- 2025年10月 (2)
- 2025年9月 (2)
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (2)
- 2025年6月 (2)
- 2025年5月 (3)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (13)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (14)
- 2022年10月 (14)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (12)
- 2022年2月 (12)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (14)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (18)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (12)
- 2021年7月 (17)
- 2021年6月 (15)
- 2021年5月 (15)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (14)
