NEWS

お知らせ

2020/03/27
スタッフの日常

『ヒーリングスクラッチアート』でお家遊び🖊

こんにちは、輸送事業部のSです。

「コロナウイルス」が気になる日々になかなかお出掛けもできず、

家で過ごす時間が多くなっています。

この頃のお家遊びのお気に入りは、

『ヒーリングスクラッチアート』

ヒーリングスクラッチアート

下絵の通りに線をペンで削っていき、

後は色を出したいところを更にお好みで削っていく。

ヒーリングスクラッチアート

単純な作業ですが、結構集中してやっていると 時間のたつのが

早く感じます。

後、小学生の姪と二人でハマっているのは

名探偵コナンの歴史マンガ 『日本史探偵コナン』

マンガでそれぞれの時代背景などわかりやすく読みやすさもあり、

読んだ感想を言い合いつつ楽しんでいます。

今日はどこまで削ろうかと考えつつ

少しずつ、出来上がっていくスクラッチアートを楽しみに

気分を変えて、本を読む・・・。

お家遊び、結構楽しんでいます。

2020/03/25
スタッフの日常

合格祈願行ってきました!

こんにちは。引越しMです。

先日、子供の合格祈願をしに名古屋三大天神に行ってきました。

名古屋の三大天神は、

山田天満宮

上野天満宮

桜天神社で、

名古屋三大天神参りは、

表面に道真が描かれた「名古屋三大天神巡拝絵馬」の裏に

各神社の御朱印を受けながら合格祈願をするというものです。

まずは、ビジネス街のど真ん中にある桜天神社へ。

こちらで絵馬を頂き三大天神巡りスタート

名古屋三大天神巡拝絵馬

次は山田天満宮へ

山田天満宮

山田天満宮

山田天満宮は、金神社も有名で、

銭洗いに来ている方が沢山いました

山田天満宮

ここで宝くじや お金を清めるとご利益があるそうです

最後に上野天満宮へ

こちらで最後の御朱印を頂きました

上野天満宮

名古屋三大天神まいり

3つの御朱印をもらうと、お守りが頂けます

ご利益のかいがあり無事合格することができたので、

今度は絵馬を返納しにお礼参りへ行こうと思っています

2020/03/23
スタッフの日常

木曽三川公園のチューリップ

こんにちは、管理部Yです 😀

新型コロナウィルスの感染が広がっています。

感染予防のため極力外出を控えているので

休日は家に篭りがちになってしまいま

ふと窓を開けると天気も良く暖かかったので重い腰を上げ、

海津市にある「国営木曽三川公園」へ散歩に行ってきました

こちらでは324日から412日の期間

「チューリップ祭り」が開催されますが

ひと足早く早咲きのチューリップを見る事ができました

木曽三川公園チューリップ祭り

木曽三川公園チューリップ祭り

これから開かれる「チューリップ祭り」

新型コロナウィルスの影響により

期間中に行われるいくつかのイベントが中止になるようで、

色々なところで影響が出ています。

いつになったら終息するのかまったく不明ですが

早く元の生活に戻りたいです

2020/03/12
スタッフの日常

徳川園へ行ってきました。

こんにちは。輸送事業部のNです。

徳川園は実家が近いので両親と一緒にお散歩してきました。

寒い時期なのにボタンの花が満開でとても綺麗でした。

たまにはゆっくりと歩き、心が癒されたかなぁ~

すれ違う人みんながマスクをしていましたが

私はノーマスクでした

徳川園

徳川園

 

徳川園

徳川園

2020/03/04
スタッフの日常

鈴鹿の森庭園しだれ梅まつり

こんにちは。管理部Kです。

3月に入り少しずつ暖かくなってきましたね。

花粉とコロナウイルスの影響で外出控えめな日々ですが、

少し息抜きに、鈴鹿の森庭園しだれ梅まつりへ行ってきました。

この庭園には世界最大級のしだれ梅が日本全国から集められ、

仕立ての技術の存続と普及を目的として

しだれ梅の研究を行っているそうです。

見晴らし台からは鈴鹿山脈をバックに満開のしだれ梅が

鈴鹿の森庭園

 

呉羽しだれ【天の龍】

鈴鹿の森庭園

入口はいってすぐ、どどーんと目に飛び込んできます👀

【臥龍梅(がりゅうばい)】

鈴鹿の森庭園

鈴鹿の森庭園

地を這う龍のような姿をしている事から名付けられたそう。

私はこの臥龍梅が一番のお気に入りになりました

【思いのまま】

鈴鹿の森庭園

鈴鹿の森庭園

一本の木に紅と白の花が咲いていてとても可憐な印象でした

入園料は大人700円~1700円と、開花状況による変動性で、

私が行った日は満開だったので1700円でしたが、

今まで見たことのない素晴らしいしだれ梅を鑑賞できて大満足❣

帰ってきてから花粉症の症状が悪化😷し、

午後は寝込む羽目になりましたが、

気持ちは十分リフレッシュできました😊

Contact
物流のプロとしてあらゆるご要望に対応いたします。
まずはご相談ください
0567-33-0511
0567-33-0511