お知らせ
せめて入学式だけは・・・
こんにちは、津島物流センターのKです。
4月に入り新年度を迎えます。
うちの次男も晴れて新一年生になります。
ただ、昨今のコロナウィルスの影響で
学校関係も対応がめまぐるしく変化しています。
せめて入学式だけは・・・。
その思いは届きました。
ただ例年と違い、距離をあけた席の配列、来賓は不在、
出席者は2名のみ、時間の短縮、集合写真はなし、
結局最後に休校連絡が入るなど違和感を感じる式でした。
はやく平穏無事な日常生活が迎えられるよう切に思います。
今年のお花見はブログの中で
こんにちは、津島物流センターHです。
残念ながら今年はコロナウィルスの関係で、
各地のお花見の名所で中止になっていますね。
こんな時こそ、ブログでお花見はいかがでしょうか?
サクラの咲かない年はありません。
この綺麗な桜のように、
元気いっぱい、コロナに負けないよう、頑張れ日本!!
中部国際空港(セントレア)行ってきました
こんにちは。倉庫事業部のSです。
先日、見送りで中部国際空港を1年ぶりに訪れました。
今年は新型コロナで減便されていることもあってか、
連休初日というのに駐車場も空港内もとても空いていました。
少し寂しいので、人気投票して帰りました。
「あつまれどうぶつの森」でスローライフ?
こんにちは。管理部Kです。
他の人の投稿にもありますが、
コロナウイルス感染拡大防止の為、
私もなるべく外出を控えています。
元々インドア派とはいえ、
「出れるけど出ない」のと
「出ちゃいけないから出ない」のでは
精神的負担が違うものです😭
そんな中、3月21日に『あつまれ どうぶつの森』が発売されたので、
姪に勧められて始めてみました。
Nintendo Switchは既に一台持っていましたが、
今回夫と私がそれぞれの島を作成する為に
Switch Liteも追加購入。
夫はテレビの大画面で、私は持ち運びに便利なSwitch Liteで、
休日は朝から晩まで時間を忘れて森での生活を楽しんでいます。
【季節により様子が移り変わる“無人島”を舞台に
スローライフ
というコンセプトのゲームですが、
せっかちな私はあれもこれもやりたくなり、
スローライフにはなっていないような・・・
離れて暮らす身内(全員大人)ともオンライン通信で繋がり、
楽しくゲームライフを送っています。
この時期にどうぶつの森が発売されてよかった❣
でも、早くコロナウイルスが終息して外に遊びに行きたいです。
田植えの準備
こんにちは、倉庫事業部のKです。
先週の休みに実家へ田植え前の準備に行ってきました。
隣の田んぼに水が漏れないよう、畔に機械で土を塗り、
稲が育った時に風で倒れなくする肥料をまいて、
トラクターで田んぼをおこしました。
今年は昨年より沢山お米が収穫出来るように願っています。
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (13)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (14)
- 2022年10月 (14)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (12)
- 2022年2月 (12)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (14)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (18)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (12)
- 2021年7月 (17)
- 2021年6月 (15)
- 2021年5月 (15)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (14)