お知らせ
帰り道!
こんにちは。事業部のYです。
まだまだ外出は控えめにしていますが、
この間の会社帰り道の空がきれいだったので撮影しました
田んぼの水に光が反射して上下対称になっている様でした
吸い込まれるような、癒されたひとときでした
西国三十三所巡り満願しました
こんにちは。管理部Kです。
コロナでの巣ごもり前なのですいぶん前の話になりますが、
清水寺(西国十六番札所)の本堂屋根の檜皮葺き替え工事が終了し、
3年ぶりにシートが外されたので、2月の後半に行ってきました。
梅の花が満開で綺麗な時期でした。
外国人団体観光客の入国が規制された後だった事と、
シートが外れて数日後の朝イチという事もあって、
舞台上に人はまばら。
葺き替えたばかりの屋根はとてもきれいになっていて
良い時に参拝することができました。
そして4月上旬、満願札所である第三十三番札所の華厳寺にて
無事、西国三十三所巡礼を満願しました。
こちらは🌸桜🌸が満開の時でした。
華厳寺の参道で素敵な散華台紙を購入し、
各お寺でいただいた散華を貼りました。
新元号になった記念にと思い立ち巡礼を始めてからこの1年、
33ヶ所全てが車でのドライブ巡礼🚗でしたが
思い出深い一巡目となりました。☺
コロナが終息したら2巡目始めるかも?🧐
コロナ禍 まだまだ油断禁物です‼
こんにちは、津島物流センターのKです。
いつもお出かけブログばかりを更新している自分ですが、
さすがにこのコロナ禍の中で自粛の身
遠くへ出かけたい気持ちを抑えて
子供たちと近くの駅までサイクリング
電車に乗ってお出かけできる日が待ち遠しいです
子供たちも5月末から学校へ通い始めます。
気を緩めず、手洗い、うがい、咳エチケットを徹底して
コロナ禍を乗り越えましょう
マスク作ってみました!!
こんにちは、輸送事業部のSです。
ステイホームの中、ちょっと買い物に行くと、
手作りマスクをしている人を、よく見かけます。
そこで、ふと自分も作ってみようかな・・・
思い立ったら、そく実行
しかし、我が家のミシンは現在故障中
なので手縫いで ❛チャレンジ❜ です。
とりあえず、家族の分作ってみました。
なんとか、形にはなりました
やってみたら結構楽しかった♪♪ので
次は、姪のマスクを作成予定です。
GWはステイホーム
こんにちは。管理部Yです 😀
テレビのスポットCMでも連日「不要不急の外出自粛」が
呼びかけられています。
わたしも今年のGWはステイホームを心掛けました 😮
ただ、家の食事も段々飽きてきてしまい
何かないかと思っていたところ
テイクアウト可能な飲食店を
あちこちで見かけるようになりました。
試しに2件のお店で購入してみました
・津島市神尾町「韓丼 津島店」・海部郡蟹江町学戸「活魚料理 浜舟」
どちらもとても美味しかったです
外出自粛の期間中は他にも色々試したいと思います
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (13)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (14)
- 2022年10月 (14)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (12)
- 2022年2月 (12)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (14)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (18)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (12)
- 2021年7月 (17)
- 2021年6月 (15)
- 2021年5月 (15)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (14)