お知らせ
カエルとの一期一会
こんにちは、倉庫事業部のSです。
梅雨が中々明けきらないというのもあり、
最近長雨でナメクジやカタツムリ、
カエルをよく見かけるようになりました。
愛西市に引っ越ししてきたばかりのころは
カエルの鳴き声がうるさくて寝付けない夜もありましたが、
住めば都というのもあって虫や鳥の声が聞こえないと
少し寂しいなと思うようになりました。
そんな梅雨のある日、車に乗っているとフロントガラスに
カエルが・・・。
ワイパーを動かしたくないので、雨よふらないでくれ~と
願いながら1時間ほど一緒にドライブしました。
無事到着先の草むらへと消えていきました
そういえば以前も保育園の駐車場で園児のお母さまに
車についているカエルをもらえないかと
声をかけられたこともあったなと思い、
うちでカエルの寝床になっている鉢植えに
来年もカエルくるかなとつぶやいてみました。
鰻を食べに松坂市の川新さんへ☆
こんにちは引越担当Mです。
7月21日は土用の丑ですね
ちょっとフライングして松坂市の川新さんへ
鰻食べに行ってきました
お昼に行ってきたのですが、満席でにぎわっていました
外はカリカリ、中はフワフワとても美味しかったです
これで暑い夏も乗りきれそうです
夏野菜『ししとう』の収穫
こんにちは、輸送事業部のSです。
我が家の小さい庭に、作っている「夏野菜」
今年は『ししとう』が収穫できるようになりました。
焼いてもいいし、炒めてもいい、
素揚げに煮びたし・・・
色々味わえる、最近のお気に入りです
結構な数が実るようなので、しばらくは楽しめそうです。
と『ししとう』に目がいっていましたが、横をみると
【朝顔】が咲いてました。
ちょっとした、夏を感じました。
愛知県一宮市 御裳神社のあじさい
こんにちは、管理部Yです 😀
愛知県一宮市にある御裳神社(みもじんじゃ)へ
紫陽花を見に行ってきました 🙂
こちらの神社では毎年あじさいまつりが開催されるそうです。
紫陽花が美しいのは勿論ですが、
何よりも手水舎に紫陽花の切り花が浮かべてあり
インスタ映えすると話題なのだそうです
しかし今年はコロナの影響であじさいまつりが中止となり
私も実際に見る事ができませんでした
ただ神社内に咲いている紫陽花を楽しむ事ができ
美しさに魅了されました
梅雨で長く降り続く雨
どうしても気持ちも沈んでしまいがちですが
色鮮やかな花を見て気持ちが明るくなりました 😀
がんばれ!球児!
こんにちは!事業部のYです。
こないだの休みに久しぶりに母校の様子を見に行きました。
やはり近寄ることはできず、グランドの外から見るだけでしたが、
思いのほか選手たちはイキイキしているように見えました
OBの方や先生方は外に出てきていただいて話す事が出来たので
懐かしくなりました
自分も初心に帰ろうと思いました
野球だけでなく
ほとんどのスポーツの大会が無くなってしまいまいたが、
この3年間は無駄ではないです。
これから先の人生は長いので頑張ってほしいと思います
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (13)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (14)
- 2022年10月 (14)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (12)
- 2022年2月 (12)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (14)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (18)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (12)
- 2021年7月 (17)
- 2021年6月 (15)
- 2021年5月 (15)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (14)