お知らせ
イカを求めて…
こんにちは、デジタルペイント事業部Nです。
朝は少々肌寒い季節になってきましたね。
そんな中、私は秋の味覚イカを釣りに行ってきました。
天気にも恵まれ、いざ出航!!
ポイントに向かうまでのクルージングが気持ちいいですね。
結果の方は…
数は少ないですがなんとか釣れました!
また寒くなる前に行ってきたいと思います。
大人でも楽しめる知育菓子
こんにちは、管理部Yです 😀
知育菓子って知っていますか?
“おうち時間″を楽しむもので何かないか?
とネット検索していて
知育菓子というものがある事を初めて知りました。
「クラシエフーズ」から発売されているものが
何種類かありましたが、
その中でポッピン クッキンシリーズの
「たいやき&おだんご」「ハンバーガー」の2種類
meijiの「作ろう!きのこの山」を買って来ました。
まずは手始めに「たいやき&おだんご」を作ってみました。
水と指定の粉を容器に入れて混ぜるだけの簡単作業
(たいやきだけはレンジで40秒チンしました)初めてでも
こんなにクオリティの高いものを作る事が出来ました。
完成品を食べてみましたが味もなかなか美味しかったです
しかも合成着色料や保存料を使用していないんですって。
スゴイ
すっかりハマってしまいました。
次は「きのこの山」に挑戦します
あぐりタウンげんきの郷に行ってきました。
こんにちは、輸送事業部 Yです。
大府市にある”あぐりタウンげんきの郷”に
初めて行ってきました。
とれたての野菜、果物や海鮮をとりそろえたコーナーや
天然温泉や足湯もあり、
想像していた以上に施設全体の規模が大きくびっくりしました。
帰り際に子供達とこの季節限定のスイーツを
食べようという話となり注文しましたが、
凄いボリュームだった為、周囲から見る目が・・・
でしたがおいしくいただきました。
ファブリックパネルの生地張替え
こんにちは。倉庫事業部Sです。
まだまだ暑さの残る9月ですが、
夜に鳴く虫の合唱が秋の訪れを感じさせてくれます。
ということで、家の中も秋っぽくしようと
ファブリックパネルを変えてみました。
10分ほどで完成。
before
after
なんてことでしょう
コレジャナイ感が凄い👻
秋は一体どこに・・・
気を取り直して、100円ショップで購入したハンカチを
額に入れて秋を演出してみました。
誰か私にセンスを下さい🗿
脱『茶色の手』!
こんにちは。管理部Kです。
私は枯れにくいとされるサボテン🌵すら枯らす
『茶色の手🖐』を持つ女です😓
(『緑の手』・・・花や木を育てるのが上手い人
『茶色の手』・・・植物をすぐに枯らしてしまう人)
そんな私の元に妹からの贈り物が届きました。
観葉植物🌴です。
まぁ、私がリクエストしたんですけどね(笑)
姉の事をよく心得ているので、
観葉植物の中でも育てやすい
パキラを選んでくれたようです。
あとは、月に1~2回水やりをすればいいだけの
かわいらしいサイズのハイドロカルチャーの鉢植え。
(ガスコンロが不調で鍋底すすけてます😱)
妹や姪達に一体いつまで枯らさずにいられるやらと
笑われて腹が立ったので
茶色い手克服のために奮起して自分でも買ってきました。
100均のミニ観葉植物(笑)
水で土を取り除き
ジェルポリマーを水洗いして容器に入れ
その中に植えるだけ~
球が小さくなったら水を足せばいいそうです。
嗚呼・・・。どうかみんな枯れませんように👃
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (13)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (14)
- 2022年10月 (14)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (12)
- 2022年2月 (12)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (14)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (18)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (12)
- 2021年7月 (17)
- 2021年6月 (15)
- 2021年5月 (15)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (14)