BLOG

スタッフブログ

2022/02/25
デザイントラック

ハニーズエイトキッチン様のキッチンカーをペイントしました!

こんにちは、デジタルペイント事業部のNです。

先日キッチンカーをペイントさせていただきました!

ハニーズエイトキッチン様は

東海市ではちみつ系の商品を扱っております。

デザイントラック

ハニーズエイトキッチン

トラックペイント

実は弊社でキッチンカーのペイントは初めてになります。

黄色い部分は塗装してデザインをペイントした形になります。

この度は施工させていただきありがとうございます。

トラック以外にもキッチンカー等もペイントしますので

是非ご相談ください。

#栄進物流 #愛知県愛西市 #運送会社 #倉庫 #ドライバー募集 #リフトオペレーター募集 #ドライバー #運転手 #運転手募集 #正社員募集 #トラック #トラック運転手 #エイティーエイト #デザイントラック #トラックプリント #プリント #トラックペイント #ペイント #ラッピングトラック #ラッピング #看板 #オートボディープリンター #ボディープリンター #派手トラック #杉山運裕 #ドリームプロジェクト #地域貢献 #社会活動

2022/02/24
スタッフの日常

「ポテトバッグ」でじゃがいも栽培

こんにちは、管理部Yです 😀 

ホームセンターに行った時、こんな物を見つけました。

ポテトバッグ

最初、ポテトチップスのお徳用サイズが

売っているのかと思いましたが、

近寄ってよく見るとお菓子ではなく

手軽にじゃがいもが栽培できる培養土だったのです。

商品名は「ポテトバッグ」。

別売の種芋(「ぽろしり」)をポテトバッグ内の土に埋めて

水やりをするだけで簡単にじゃがいもが

栽培できるというものでした。

ぽろしり

ポテトバッグ

カルビーとプロトリーフの2社が共同開発したという事もあり

栽培して出来るのはカルビーポテトチップスと

同じ品種のジャガイモのようで

ポテトチップス好きにはとても興味深く

面白がってついつい買ってしまいました

初心者には3月下旬が植え付け時期のようで

栽培開始までまだ少し先になりますが

今から収穫が楽しみです‼

2022/02/21
スタッフの日常

話題のランチパック☆

こんにちは😊引越しMです‼

2月1日から発売の🎶🎶

ヤマザキと不二家のコラボ☺のランチパック

食べてみました😋

ランチパック

ペコちゃん・ポコちゃんが生き埋め‼と話題の商品😅(笑)

かわいいパッケージなのにインパクト大‼‼

不二家

本当に生き埋め😱😱😱(笑)

衝撃的でした‼(笑)

不二家のマスコット🤩ペコちゃん😍ポコちゃんのチョコレートが

丸ごと入ってます🤭

味は☺美味しかったです‼

ただ個人的には別々で食べたい‼が本音😜

見かけたら是非食べてみてください😚

2022/02/18
スタッフの日常

調理の宿題

こんにちは、倉庫事業部のSです。

最近、子どもの宿題で「みそ汁」を作ってくる事というのがあり、

火や包丁を使うので後ろで少し口や手を出しながらも

見ていました。

まず動画で簡単なみそ汁の作り方を検索

→レシピ通りの材料を買いに行く(揃える)

→動画を見ながら作る

と約2時間半かけて完成。

その間に下の子がご飯を炊いてくれるとの事でしたので

お任せしていたら蒸気口から大量の水が出てきてお粥が完成。

食事するころには全員がぐったりでしたが、

めげずにまた挑戦してもらいたいものです。

最近の宿題は書き物ばかりじゃないんだなと思う一件でした。

2022/02/16
現場日記

デジタコランキング発表

こんにちは、輸送事業部 Yです。

トラックやバス、タクシーなどに

「デジタコ搭載車」というステッカーが貼ってあるのを

見たことはありませんか?

基本的に、営業車両にはタコグラフ(運転記録計)

という機械が装着されており、

走行速度や距離、エンジン回転等の様々なデーターを

デジタル化して記録として残す必要があります。

その機械名がデジタルタコグラフ、

通称「デジタコ」と呼ばれています。

当社もデジタコの運用が始まり6年経過しました。

そのデータを元にして、3年ほど前から

①安全に運転できているか?

②経済的な運転をしているか?

を点数化して毎月月初にデジタコランキングを作成、

発表事務所内に掲示をしています。

どうしたらよい点数が取れるのか?と言った質問も良くもらい、

導入当初よりも全体の内容が年々良くなっている事が

平均点数が上がっている事からも判ります。

乗務員さんにはランキング表をしっかり見て

今以上に運転の質向上に励んでくれる人が

どんどん増えてほしいと思います。

Contact
物流のプロとしてあらゆるご要望に対応いたします。
まずはご相談ください
0567-33-0511
0567-33-0511