NEWS

お知らせ

2021/09/27
スタッフの日常

おうち時間で手作り餃子

 
こんにちは 津島物流センターのKです。
 
このコロナ禍の中ではもはやお出かけ、外食は不可能か!!
 
と、思う今日このごろです。
 
おうち時間で 手作り餃子をやってみました。
 

 
次男は大好きでいっぱい食べてくれます。
 
 
次は焼肉を解禁!!(あとが大変ですけどね・・・)
2021/09/24
スタッフの日常

ほっこりする場所。

こんにちは、輸送事業部のHです。

コロナ禍できもちが沈みがちな毎日ですが、

ほっこりするお話を・・・

毎朝愛犬トムの天王川散歩中このボードを365日目にします。

このボードを読むたびに心が温かくなってきます。

個人のお宅なので詳しくは書きませんが、

天王川公園に行かれた際は是非探してみてください。

津島 黒板日記

2021/09/21
スタッフの日常

巣ごもり生活を快適に

こんにちは、管理部Kです😀

愛知県では4度目の緊急事態宣言が発令中で

私達もテレワークの日々が続いています。

1回目の時には初めての経験で

右往左往だったテレワークも

4度目ともなると随分慣れ、

仕事の進行にあまり支障が出ない方法を

いつの間にか身につけていました。

ただ、仕事をする時の体勢だけは慣れるものでもなく、

和室の座椅子で仕事をしていたら

腰痛が悪化してしまいました😱

なので、夫の『トレーニングルーム』とは名ばかりの、

実は一度も使われた事のない

2階の空き部屋を私が拝借することにし、

デスクと椅子を購入しました。

一応遠慮して奥半分にだけ私の物を置き、

手前半分には夫のダンベルなんかも置いてあります。

まぁたぶんこの先もずっと使いませんけどね(笑)

会社の椅子はとても良い物を使わせてもらっているので、

それに比べると座り心地は劣りますが、

値段の割にはなかなか座り心地の良い椅子で満足です❣️

こんなにコロナ禍が長引くのがわかっていれば

去年のうちに買ったんですけど、

こればっかりは相手がウイルスなので仕方がないですね。

さて、9月に入ったので、

我が家の額装手ぬぐいも秋バージョンに衣替えをし、

これで四季を全て飾り終えました。

手ぬぐい

手ぬぐい

手ぬぐい

手ぬぐい

気軽に家から出られない日々ですが、

ふとした時にこれを眺めると少し気が紛れます。

コロナがおさまったらまた夫と京都の永楽屋さんに行って、

新しい手ぬぐいを購入するのを楽しみにしています。

2021/09/17
スタッフの日常

手持ち花火

こんにちは、倉庫事業部のSです。

先日、庭で手持ち花火をしました。

毎年、近所の人を誘って賑やかに花火をするのですが、

今年は長雨とコロナ禍によって断念。

うちでは、花火の火を聖火のトーチのように花火から花火へと

点けるので、少人数ではすぐに火が途絶えてしまったりして

ちょっと寂しい花火でした。

来年はもっと楽しい夏を過ごせるよう計画したいと思います。

2021/09/15
スタッフの日常

足元の芸術!?

こんにちは、デジタルペイント事業部のNです。

コロナ渦が収まらないため、

休みに遠出ができなかったり引きこもり生活が続きますね。

私自身も、やばい!!ブログのネタも無くなってきた

…と焦っておりました。

最近の休みは近所を散歩するぐらい。

そんな方も増えているのでは!?

今まで散歩をしたこともなく、

これを機に健康的になろうとポジティブに考え、

ダイエットになると思ったけど全く痩せません。

それは別問題でした。

話は本題に入るのですが、

散歩をしていると景色にも見慣れてきて少々飽きてきました。

なにか新しいことはないかキョロキョロしながら歩いていると…

見つけましたよ!

そうです、マンホールです!

ご当地マンホールって知ってました??

ご当地マンホール

ご当地マンホール

桑名市で見つけたので「七里の渡し」と「はまぐり」ですね!

ほかにも「千羽鶴」やカラーになっている

マンホールもあるみたいですが

まだ見つけれていません。

今までは気にせずに歩いていたのですが、

まさに「足元の芸術」と思いました!!

各市町村でいろんなデザインがあるみたいですよ!

こんなご時世だから見つかる楽しさもあるのかもしれませんね。

今後も新たな発見があれば発信していきますので

よろしくお願いします。

Contact
物流のプロとしてあらゆるご要望に対応いたします。
まずはご相談ください
0567-33-0511
0567-33-0511