スタッフブログ
尾張津島橋詰 秋葉神社
こんにちは。管理部Kです。
我が家の地域では毎年、町内会を通じて希望者に
伊勢神宮と秋葉神社の御札をいただけます。
せっかくなので今年から申し込む事にし、
年末に新しい御札をいただきました。
うちには神棚がないので、
リビング中央の壁に御札ホルダーを設置して
御札をお祀りしました。
中央に伊勢神宮、向かって右に氏神様である津島神社、
左に秋葉神社の御札をお祀りしました。
ところで、地域的に津島神社の氏子なので
伊勢神宮の御札はわかるのですが、
総本宮が静岡にある秋葉神社の御札を
なぜ津島市民がいただけるのかと不思議に思い調べてみたところ、
天王川公園のすぐ北に秋葉神社がある事を今更ですが知りました。
尾張津島橋詰 秋葉神社という事で
TwitterやInstagramも頻繁に更新されていて、
昨年6月から御朱印も始められたようなので、
早速翌日参拝してきました。
小さい神社ですが、綺麗に手入れをされていて
社務所の方も気さくにお話しして下さりとても良い雰囲気でした。
持参した御朱印に直書きしていただいた物とは別に、
雪の結晶が入った季節限定の御朱印を拝受しました。
オミクロン株による第6波の影響で
再び巣ごもり生活を余儀なくされていますが、
近所なので季節限定の御朱印をいただきがてら、
また参拝したいと思います。
ペットと南知多へお出かけ
こんにちは、管理部Yです😀
愛犬を連れて南知多の方へ出かけました。
まずは野間灯台近くにある「地魚料理 翁」で昼食🍴
店内はペット連れ可能なスペースが一般席と扉で分かれており
一緒に食事が出来ます。
わんちゃんメニューもありました。
事前に予約した席はカウンター席で座席が海に面しており
海を眺めながら新鮮で美味しい料理を堪能できました。
食事の後は「南知多ビーチランド」へ
こちらもリード着用であれば何処でもペットOKです。
イルカショーも一緒に見る事ができるのですが昼食に時間が
掛かってしまい開催時間に間に合わず、
今回は断念する事になっちゃいました。
残念
それでも館内を色々まわり沢山の生き物を見る事が出来て
とてもいい思い出になりました。
七草がゆと寅年仕様
こんにちは、輸送事業部のSです。
今年も、1月7日に〖七草がゆ〗を食べました。
いつ頃から食べ始めたかは忘れましたがお粥は結構好きなので、
毎年「七草がゆセット」を買ってきて
我が家は、7日の夕食に食べています。
今年も、家族みんな無病息災で過ごせますように・・・
部屋の置物を、寅年仕様🐯に変えました。
置物が変わるだけで、
なんだか部屋の感じも変わるものですね~
自分なりに、いい1年になりますように😊
物々交換?
こんにちは!業務課のOです。
ここ数年C社のKさんと不思議な物々交換をしています。
特に意味はなかったのですが、
数年前の年末にKさんにカレンダーをあげたら、
年始にお返しとばかりにジャイアンツグッズをもらいました。
今年はこちらを頂きました😆
毎年東京ドームのイベントに行っているようで、
年始の不思議な習慣になっています 😝
Kさん今年もありがとうございます😊
覚王山「とろり天使のわらびもち」
こんにちは‼引越しMです。
先日友達と覚王山に行ってきました😆
ずっと気になっていた😊今流行りの飲むわらび餅😍
「とろり天使のわらびもち」行ってきました‼
フレーバーは「抹茶」「黒蜜」「ミルクティー」の3つで、
私は抹茶味😚にしました😍
ストローでまぜてから飲むとドリンクと一体化して
とろとろ食感が最高でした😚
最初はませずに飲んだので、沈んでるわらび餅を吸うのに
思った以上に吸引力が必要でした😆(笑)
この食感は、飲んでみないとわからないので、
ぜひ飲んでみてください😍
オススメです‼
- 2025年10月 (1)
- 2025年9月 (2)
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (2)
- 2025年6月 (2)
- 2025年5月 (3)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (13)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (14)
- 2022年10月 (14)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (12)
- 2022年2月 (12)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (14)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (18)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (12)
- 2021年7月 (17)
- 2021年6月 (15)
- 2021年5月 (15)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (14)