BLOG

スタッフブログ

2022/02/24
スタッフの日常

「ポテトバッグ」でじゃがいも栽培

こんにちは、管理部Yです 😀 

ホームセンターに行った時、こんな物を見つけました。

ポテトバッグ

最初、ポテトチップスのお徳用サイズが

売っているのかと思いましたが、

近寄ってよく見るとお菓子ではなく

手軽にじゃがいもが栽培できる培養土だったのです。

商品名は「ポテトバッグ」。

別売の種芋(「ぽろしり」)をポテトバッグ内の土に埋めて

水やりをするだけで簡単にじゃがいもが

栽培できるというものでした。

ぽろしり

ポテトバッグ

カルビーとプロトリーフの2社が共同開発したという事もあり

栽培して出来るのはカルビーポテトチップスと

同じ品種のジャガイモのようで

ポテトチップス好きにはとても興味深く

面白がってついつい買ってしまいました

初心者には3月下旬が植え付け時期のようで

栽培開始までまだ少し先になりますが

今から収穫が楽しみです‼

2022/02/21
スタッフの日常

話題のランチパック☆

こんにちは😊引越しMです‼

2月1日から発売の🎶🎶

ヤマザキと不二家のコラボ☺のランチパック

食べてみました😋

ランチパック

ペコちゃん・ポコちゃんが生き埋め‼と話題の商品😅(笑)

かわいいパッケージなのにインパクト大‼‼

不二家

本当に生き埋め😱😱😱(笑)

衝撃的でした‼(笑)

不二家のマスコット🤩ペコちゃん😍ポコちゃんのチョコレートが

丸ごと入ってます🤭

味は☺美味しかったです‼

ただ個人的には別々で食べたい‼が本音😜

見かけたら是非食べてみてください😚

2022/02/18
スタッフの日常

調理の宿題

こんにちは、倉庫事業部のSです。

最近、子どもの宿題で「みそ汁」を作ってくる事というのがあり、

火や包丁を使うので後ろで少し口や手を出しながらも

見ていました。

まず動画で簡単なみそ汁の作り方を検索

→レシピ通りの材料を買いに行く(揃える)

→動画を見ながら作る

と約2時間半かけて完成。

その間に下の子がご飯を炊いてくれるとの事でしたので

お任せしていたら蒸気口から大量の水が出てきてお粥が完成。

食事するころには全員がぐったりでしたが、

めげずにまた挑戦してもらいたいものです。

最近の宿題は書き物ばかりじゃないんだなと思う一件でした。

 
どうも 津島物流センターのKです。
 
みなさんは食物アレルギーはありますか?
 
うちの次男はいくつもの食物アレルギーがあります。
 
なにより頑張ってるのは奥さん😥
 
保育園に通ってた頃から 栄養士さんと話し合い、
 
献立表とにらめっこ。
 
小学校にいたっても代わりのおかずを朝から作ったりと、
 
頭が上がりません。
 
でもそんなこんなで病院に通い負荷テストをこなし、
 
少しづつですが 乳、小麦 クリアしていきました。
 
そしてやっと、チーズバーガー(m社)andピザが食べられました!!
 
 
 
やっぱり食べたいもの食べさせたいですよね 🤗
2022/02/07
スタッフの日常

お菓子づくり

こんにちは、輸送事業部のNSです。

バレンタインが近いということで

お菓子作りをしたいという娘のリクエストをもらい

チョコレートパイを作りました🥧🍫

 
お菓子は自分で作るより買った方が美味しい気がして
 
調理器具も腕もない私ですが
 
市販のパイシートなら失敗もなく安定の美味しさでした☺️
 
 
簡単すぎるレシピですが喜んでくれたので
 
またちがうお菓子作りにも挑戦してみようと思います✨
Contact
物流のプロとしてあらゆるご要望に対応いたします。
まずはご相談ください
0567-33-0511
0567-33-0511