BLOG

スタッフブログ

こんにちは😊引越Mです‼

4/10(日)東海市大池公園の桜まつりに

友達と一緒に行ってきました☺🌸

私が行ったのは最終日だったので、

やっぱりほとんど葉桜でした😆(笑)

奇跡的に1本だけ咲いていたので🌸良かったです☺

大池公園の桜まつりは夜ライトアップもやってるそうなので、

来年は満開の時に🌸行きたいです😊

葉桜で残念でしたが気を取り直して☺周辺のお店を検索し☺

スイーツを食べに行ってきました😆

大池公園のそばにある、魔法のパンケーキ😋

外観も店内も可愛くてオシャレ😍

ボリューム満点のパンケーキ😊

上はパリパリ😍生地はふわふわ😍

甘すぎない生クリームの下にはバニラアイス😍

美味しかったです☺

桜がメインだったのかパンケーキがメインだったのか

わかりませんが😅(笑)

とっても楽しい1日でした☺✨

2022/04/26
スタッフの日常

愛犬と一緒にいちご狩り!

こんにちは。管理部Kです。

4月初めに我が家へ迎えた子犬の2回目ワクチン接種が済み、

まだ歩かせることはできないものの

抱っこなどで外へ連れ出せるようになったので

家族でいちご狩りに行ってきました🍓

滋賀県竜王町にある『高野いちご園』さんは

ペットも一緒にいちご狩りが楽しめます。

(ペット同伴枠から要ネット予約)

高野いちご園

ハウスの中にはいろいろな種類のいちごが栽培されていて、

微妙な違いの味比べができました。

夫も私も初めてのいちご狩り。

行く前は10個も食べれば飽きちゃうよねなんて言っていたのに、

結局私は30個くらい食べたと思います😋

犬たちも大喜びで新鮮ないちごを味わっていました。

いちご狩り

いちご狩りは5月中旬ごろまでやっているようです。

一般予約とペット同伴予約ではハウスが分かれているので

ペットが苦手な方も大丈夫!

ドライブがてら是非行ってみて下さい😊

2022/04/18
スタッフの日常

多治見市「虎渓公園」の枝垂れ桜

こんにちは、管理部Yです 😀 

4月に入り愛知県内では桜の花が散り始めてしまいました。

ゆっくり花見が出来なかったので

どこか近場でまだ咲いている所はないかと調べてみたら、

多治見市内にある「虎渓公園」で枝垂れ桜が満開との情報があり

早速行って来ました。

虎渓公園

虎渓公園

小さな公園でしたが

ソメイヨシノや枝垂れ桜など多数の桜がありました。

調べによると公園には400本の桜が植えられていて

岐阜県選定の「飛騨・美濃さくら33選」に選ばれるほどの

桜の名所だそうです。

ソメイヨシノはほとんど散っていましたが、

枝垂れ桜は満開でとても綺麗でした。

私はどちらかといえばソメイヨシノより枝垂れ桜の方が好きです。

花の色やボリーム感が好きだし何より枝が垂れ下がっているので

花を間近で見れて香りも楽しむことが出来るからです。

虎渓公園

そして桜越しに見える国宝の観音像も素晴らしかったです。

観音像

虎渓公園

2022/04/14
スタッフの日常

小さなベランダ

こんにちは、倉庫事業部のSです。

先日、今年初めての夏日を迎えてから

日差しの強い日が増えてきました。

今年はちょっとした(秘密基地的な)

快適な空間を作りたいと思い立ち、

うちの小さなベランダがターゲットになりました。

何を置こうか~と色々考えて、

まずはウッド(アルミ)デッキを置くことに。

しかし、組み立ててこのスペースに置くとなると

かなりの重量で動かせるか不安だという事と、

最後に連結だと連結作業できるスペースがないという問題が勃発。

諦めかけた時に、足組を先に組み立てて最後に人工木を乗せる

タイプのものがあり、早速購入して組み立てました。

ようやく第一段階が完了しました。

2022/04/04
スタッフの日常

暖簾を作りました

こんにちは。管理部Kです。

最近は日中暖かくなって扉を開けておく事が多くなったので、

玄関先から中が丸見えにならないよう、

廊下とリビングの間に暖簾を付けました。

夫がいつも額装している手ぬぐいで

暖簾を作りたいと言っていたので

秋に紅葉刈りで宇治の平等院に行った時に永楽屋さんに立ち寄り、

一枚の大風呂敷を気に入って買い求めました。

冬の間ずっと放置してあったのですが、

昨日家に帰ったら暖簾が完成していました。😊

永楽屋

ミシンを持っておらず、夫は裁縫もできないので

布用の糊を使って制作したそうです。

ほどけるのを防ぐように

切り口は糊で固めてから裁断してあります。

初めて作った割には良くできてますよね😊

犬が1匹増えるに当たり、

隣の和室を改装してリビングと繋げて使うようにしたので、

和室に飾ってある手ぬぐいも常に見えるようになりました。

永楽屋

2匹目の犬を迎える準備も整ったので来週が楽しみです。

Contact
物流のプロとしてあらゆるご要望に対応いたします。
まずはご相談ください
0567-33-0511
0567-33-0511