スタッフブログ
夏といえば海!
こんにちは。
輸送事業部のKです。
タイトルにもある通り夏といえば・・・
そうです!!!
海ですね!!!!!!
今年は家族で海に釣りをして来ました。
僕は釣りの素人で地球しか釣り上げれませんでしたが
家族は色々と釣って楽しんでいました。
良い天気に恵まれて、数年ぶりに夏を満喫した一日でした。
まだまだ今年の夏は終わってないので、
もう一日どこかで今年の夏を感じられる
休日を過ごしたいと思います。
蛸虎(たことら)
輸送事業部のRです。
先日、妻の実家である京都に日帰りで行ってきました。
途中で寄った美味しいたこ焼屋がありましたので紹介いたします。
店舗名は「蛸虎」。
芸人さん達も行きつけらしく、
かなり美味しいたこ焼きが食べられます。
濃厚なソースと、蛸と同じくらいの弾力性のある生地とが絡み、
次々と口の中に消えていきます。
醤油派の人にもおすすめです。
店内での飲食も可能で、カウンターに座り、
目の前で焼いてもらったのを熱々の状態でパクリといけますし、
営業時間も夜までしっかり開いているので、
都合に合わせやすいのもポイント高いです。
今回はテイクアウトしてきましたが、
いつか店内で食べてみたいと夢見て店を後にしました。
京都はラーメンも美味しいので、
そちらも次回紹介できたらなと思います。
豊川稲荷「ヨルモウデ」
こんにちは。管理部Kです。
先日、豊川稲荷で開催されている
「ヨルモウデ」に行ってきました。
ヨルモウデは毎月22日(8月より毎月第3金・土曜日)に
開催されていますが、
私は夏の特別開催(7月22日~8月6日まで)に行ってきました😆
ライトアップされた境内と本堂が幻想的です。
ディスタンス提灯の光の模様を踏まないようにする事で、
自然とソーシャルディスタンスをキープできます。
特別開催中は霊狐塚もライトアップされ、
何とも神秘的な雰囲気。
「NAKED つくばい」は手を差し込むとアルコール除菌液と共に
手のひらに花火や金魚のモチーフが映し出されてとても綺麗!
ブルーライトで光るヨルモウデ限定御朱印!
せっかくなので入場前に参道のお面屋さんで狐面を購入し
ヨルモウデの雰囲気を存分に楽しんできました(笑)
境内に夜店などは出ていませんが、
特別開催中は参道の一部の店舗が夜間営業をしていました。
夏の時別開催期間は終わってしまいましたが、
毎月定期開催されていますので、
幻想的な雰囲気を味わいに行ってみて下さい。
モクモクファームへ行ってきました。
こんにちは、倉庫課のSです。
少し前になりますが、
三重県伊賀市のモクモクファームへ行ってきました。
宿泊予定でしたので、チェックインをしに受付へいくと
宿泊者の電気使用量がランキングになっていていました。
そしてまだ部屋に入っていないのに、
私たちの部屋番号はすでに6部屋中5位!
ここでうちの末っ子の負けず嫌いに火がつき、
節電を頑張った結果、チェックアウト時には2位になりました。
翌朝は羊やヤギのお世話をしたり、
ウインナー作り体験をしたり、
ミニブタショーを見たりととても楽しかったです。
「ふるーつ果ふぇ」で旬のデザート
こんにちは、管理部Yです 😀
名古屋市港区にあるカフェ「ふるーつ果ふぇ」に行って来ました。
カフェの隣りにある八百屋から仕入れた新鮮な果物を使って
色んなスイーツを提供しているお店です🍑🍉
今が旬の桃を使った「ももパフェ」が食べたくて行ったのですが、
店内でメニューを見ていたら急にスイカが食べたくなり
迷った挙句に「すいかソフト」を注文しました😋
この日は黄色の果肉のスイカだったのが少し残念でしたが
味は甘くてみずみずしくとても美味しかったです。
次回はももパフェを食べたいと思います。
- 2025年10月 (1)
- 2025年9月 (2)
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (2)
- 2025年6月 (2)
- 2025年5月 (3)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (13)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (14)
- 2022年10月 (14)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (12)
- 2022年2月 (12)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (14)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (18)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (12)
- 2021年7月 (17)
- 2021年6月 (15)
- 2021年5月 (15)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (14)