BLOG

スタッフブログ

こんにちは。管理部Kです。😀

先月になりますが、旅行で浜名湖へ行ってきました。

その時立ち寄ったのが

舘山寺にある苺スイーツ専門店の

「STRAWBERRY HUNTING neo」。

一年中とれたて国産100%のイチゴを楽しめる

苺スイーツ販売店です🍓。

8月下旬、まだ暑い中の観光でバテバテだったので、

冷凍したイチゴを削った夏の人気商品

「ストロベリーアタック」を注文しました。

テラス席は犬の同伴可なのでうちのワンコ達にもおすそ分け♪🐶

この日は私の誕生日だったのでケーキ🍰もテイクアウトして

夕食後にホテルでいただきました。

看板商品のハンティングシュークリームは超特大!

ハンバーガーぐらいの大きさなのでおなか一杯になりました。

(犬のケーキはホテルの犬用メニューです。)

ショーケースの中は苺🍓!苺🍓!苺🍓!なスイーツ店。

名古屋市中区錦にも店舗があるようなので、

苺が好きな方、チェックしてみて下さい😊

2022/09/08
スタッフの日常

高山に行ってきました

こんにちは引越Mです😊

先日高山に行ってきました😊

目的は櫻山八幡宮で開催されてた桜山風鈴祭り‼

風鈴には厄除け、魔除けの意味をもつそうで、

この音が聞こえる範囲は災いが起きないと言われてるそうです。

風鈴1つ1つに願い事が書いてありました😊

やっぱりコロナ関係のお願いごとが多かったです。

風鈴の音色(クリックすると動画が流れます)

2000個の風鈴の音がとても綺麗で涼しくなりました☺

高山と言えば定番の古い町並みも ☺

食べ歩きしながら散策しゆったりとした時間を過ごしました😆

ゆっくり街並みを歩くのは初めてで大満足です‼

帰りは高山市民に愛されてる、

鉄板焼き豆腐で有名な国八食堂にいってきました🤩‼

17時に行ったらもう こんなに車が😱

とりあえず人気ベスト3を注文しました😋😋😋

まわりを見たら、みんな同じのを注文してました😆(笑)

大人気鉄板焼き豆腐が一番美味しかったです😋

高山に遊びに行ったとき是非行ってみてください😍

沢山歩いて沢山食べて、大満足の高山旅行でした☺

2022/09/05
スタッフの日常

昭和レトロな洋食屋さん

こんにちは、管理部Yです 😀 

名古屋市東区にある老舗洋食屋「ラク亭」に行って来ました。

お店の外観もメニューのショーケースも

そして店内の雰囲気もとても昔懐かしい感じです。

私はお店の方お勧めの「スカロップ」と小ライスを注文しました。

イスを注文すると味噌汁が付いてきます。

洋食に味噌汁(?)と思うかもしれませんが、

これが絶妙でした。

とんかつにデミグラスソースがたっぷり染み込んだスカロップ。

ナイフがスッと入る柔らかさのお肉に

デミグラスソースがベストマッチで、

小ライスでもとてもボリュームがあり美味しかったです。

一度食べてみて下さい 😀 

ラク亭

ラク亭

ラク亭

スカロップ

スカロップ

ラク亭

2022/08/29
スタッフの日常

元祖海鮮まぜとろ丼!!

 
こんにちは。輸送事業部のNです。
 
先日北区にあるサカナファクトリーに行って来ました。
 
お店の一番人気は、「元祖海鮮まぜとろ丼」!!
 
海鮮の美味しさはもちろんですが、
 
一緒に入ってるキュウリ、たくわん、数の子の食感が絶妙で
 
醤油ではなくゴマだれをかけて食べるんです。
 
楽しい海鮮丼でした。
 
締めには特性の鯛出汁をかけて、さっぱりと食べる事が出来ます。
 
私的には普通に食べる方が好きかなぁ~。
 
他のメニューもあるのでまた行ってみたいと思います。
 
さかなファクトリー
サカナファクトリー
サカナファクトリーサカナファクトリーサカナファクトリー
2022/08/25
スタッフの日常

夏と言えばかき氷!

こんにちは。デジタルペイント事業部のNです。

今年も暑い夏が続いていますね。

クーラーの効いた部屋から出るのも嫌になりますが

気分転換にかき氷を食べに行ってきました。

場所は岡崎市ある「おとぎの蔵 豆の樹」さんです。

おとぎの蔵 豆の樹

メインは和菓子屋さんのようで

店内には美味しそうなお菓子が並んでいました。

注文したのが「いちごミルフィーユ」と「黒みつきなこ」

豆の樹

おとぎの蔵 豆の樹

今のかき氷ってお洒落でびっくりしました。

もちろん味も良し!!

皆様もお勧めのかき氷屋があれば教えてください。

Contact
物流のプロとしてあらゆるご要望に対応いたします。
まずはご相談ください
0567-33-0511
0567-33-0511