BLOG

スタッフブログ

2022/11/25
スタッフの日常

紅葉を見に永源寺へ!

こんにちは。引越Mです☺

先日紅葉を見に滋賀県の永源寺に行ってきました😊

永源寺

永源寺

綺麗に池に映る永源寺の文字を撮ることが出来ましたが✨📷

池の中に鯉がいるので文字が揺れてしまい😖

綺麗に文字を撮るのが難しい😖(笑)

周りの観光客の人達と一緒に必死に撮りました😆   

鯉が泳いで文字が揺れるたびに、

「あーーー!!!」って声があちこちから聞こえ😊(笑) 

 みんな同じ気持ちなんだな☺とほっこりしました🎶

永源寺

永源寺

場所によっては だいぶ葉っぱが散ってしまってる所もありましが、

それもまた綺麗で癒されました😊

ライトアップもあるので、

来年はライトアップを見に行きたいです😍

2022/11/22
スタッフの日常

ちいさなキノコ園しいたけ直売所

 
こんにちは。管理部Kです。
 
当社から東に真っ直ぐ行ったところに
 
しいたけ直売所の幟がたっていて、
 
ずっと気になっていたので先日昼休みに買いに行ってきました❗️
 
「ちいさなキノコ園 しいたけ直売所」さん🍄
 
ちいさなキノコ園しいたけ直売所
 
外からは中の様子が見えないので
 
入るのにちょっと勇気が必要でした😅
 
直売所の窓のところにあるインターホンを鳴らすと
 
窓を開けてくださいます
 
ちいさなキノコ園しいたけ直売所
 
ちいさなキノコ園しいたけ直売所
 
ずらり並んだ椎茸はどれもすごく立派❗️
 
一番大きいサイズの椎茸は
 
今まで私が見たことのないデカさでした。
 
あまりの大きさに日和ってしまい私は中サイズの物を購入。
 
それでもなかなかの大きさです。
 
夜早速魚焼きグリルで焼き、
 
醤油をたらーりして食べてみましたが、
 
部屋中に椎茸の香りが広がり味もすっごく美味しかったです❣️
 
翌日は天ぷらにして塩をかけていただきましたがこれもまた美味😍
 
 
あまりにも美味しかったのでまた今日買いに行ってきました(笑)
 
今回は迷わず一番大きいサイズを購入❗️
 
手のひらサイズの椎茸です😆
 
 
蒸し焼きにするとカサに汁が溜まってとってもジューシーに❣️
 
 
大きいので2個で大満足できました😊
 
近所のトマト農家ともコラボしていて
 
採れたてのトマト🍅も売っていました
 
椎茸好きな方、是非行ってみてください‼
2022/11/21
スタッフの日常

あいさいさん祭りに行ってきました。

こんにちは、倉庫課のSです。

先日、愛西市では「あいさいさん祭り」が開催されました。

今年は、生活・産業・健康・子育て・スポーツの5つをテーマに

それぞれ会場が分かれており、シャトルバスも出ていて

例年より広範囲で様々なイベントが行われていました。

そんな中、今回私はスポーツがテーマの

「さんさんゾーン」で開催されていたイベントに行っていきました。

2階の観覧席に座って、清林館高校チアリーディング部の演技や

元女子バスケットボール日本代表選手大崎佑圭さんと

日永市長のトークショー、

小学生のバスケットボールレッスンを見ました。

チアメンバー達はとても可愛い上に演技も素晴らしくて

年甲斐もなくたくさん手を振ってしまいました。

大崎さんのトークショーは人柄を感じられ、子ども達に教える姿は

とても勉強になりました。

とても良かったので、来年はもっと色々回りたいと思います。

こんにちは、管理部Yです 😀 

「国営木曽三川公園 フラワーパーク江南」へ行ってきました。

今の季節はコスモスが綺麗に咲いています🎶

天気が良かったので大勢の人で賑わっていました😀

秋の散歩は暑くも寒くもなく、

とても気持ち良いので好きです😆

フラワーパーク江南

フラワーパーク江南

フラワーパーク江南

広場にまるで絵画のように撮影できる額縁が設置されていたので

私も挑戦してみました‼

空の雲も芸術的に見えませんか 笑

フラワーパーク江南

フラワーパーク江南

ペット連れの方も沢山きていました。

場所によってはペット禁止エリアもありますが、

公園内は広いので十分に遊ばせる事が出来ました😄

2022/11/14
スタッフの日常

とある休日

こんにちは。加工事業部Uです。

私の住んでいるところは少しだけ田舎です。

よく自転車に乗って子供達と探検へ出かけるのですが、

少し田舎なので自然もあり、

休憩するのに丁度いいお店があったり、

危ない大通りの道が無かったり、

サイクリングにとてもいい地域です。

これは三女です。

雪が降るまでは色んな道を散策しながら

自転車で走り抜けようと思います!

Contact
物流のプロとしてあらゆるご要望に対応いたします。
まずはご相談ください
0567-33-0511
0567-33-0511