BLOG
スタッフブログ
2023/01/18
スタッフの日常
回転寿司
こんにちは、輸送事業部Rです。
新年を迎え、家族でご近所のお寿司さんへ
行くことになりました。
「周るお寿司」はもう古いのでしょうか、
着席し、タブレット操作にて注文完了すると、
すぐさま新幹線がお寿司を届けてくれました。
まさかの新幹線輸送とは。
運賃込みの値段としては破格の安さですね。
口に運び、再度タブレット操作にて注文完了すると、
今度はF1カーで届けてくれました。
どうやら何便でも対応してもらえるようです。
しかも即、お届け。
クレーム知らずなサービスです。
とてもじゃないけど、太刀打ち出来ないですね。
もともと回転寿司は職人を辞めさせないために
開発されたそうです。
立ち食い寿司が繁盛すると忙しさから職人が腱鞘炎になって
次々と辞めていったそうです。
職人が楽に働けるように回転寿司が誕生したのに、
そこから新幹線ピストン寿司では、
また腱鞘炎になってしまうのでは?と心配してしまいました。
これからの時代、両方の手で握れる職人のみが
生き残る時代となるのでしょうか。
違いますね、きっと。では。
月別記事一覧
2025年2024年
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (13)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (14)
- 2022年10月 (14)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (12)
- 2022年2月 (12)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (14)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (18)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (12)
- 2021年7月 (17)
- 2021年6月 (15)
- 2021年5月 (15)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (14)