スタッフブログ
田んぼ
こんにちは、倉庫事業部Kです。
コロナの影響もありなかなか人混みに外出もできず
今週は実家の田んぼで代掻きをしてきました。
昨年は代掻きで田んぼ全体がうまく平に出来ず
一部苗が枯れてしまい残念でした。
今年は代掻き専用の機械を購入し作業したので
昨年みたいにならないことを願いたいです。
日常点検
こんにちは、輸送事業部 Yです。
スタッドレスタイヤからミックスタイヤへの交換も
終盤に差し掛かりました。
毎日運行前点検時に確認をしている
ハブボルトの緩み確認ですが
交換直後に緩みが発生しやすくなっているので、
交換後2~3日間は特に通常以上の確認を行う様にして貰っています。
乗務経験が少なく入社して間もない乗務員も多くなっているので
点検方法等教育に力を入れて行きます。
自粛生活を楽しむはずが・・・
こんにちは。管理部Yです 😀
コロナウイルスによる自粛生活も1ヶ月ほど経過して
家に居ても何もしない日々が続いています。
久しぶりに「人生ゲーム」でもやろうと思いつき
早速買いに行きました。
最新版は「人生ゲーム+令和版」というものでした。
期待に胸を弾ませながらいざ開封を
開けてビックリあれ
えーっマジで…⁉️
お金が入っていない
私が子供の頃に遊んでいた人生ゲームは
所有する『お金』で順位をつけていましたが、
令和版はなんとSNSの『フォロワー数』を競うルールに
変わっていました。
遊び方を調べたのですが、
昭和生まれの私には全く理解できずガッカリ、、、(笑)
頭の中は(???)でいっぱい
完全に時代の波に取り残されてしまいました
楽しむはずだったのに結果的に落ち込む事に
なってしまいました
家族の用事で東京へ
こんにちは。加工事業部Nです。
少し前の話になりますが、家族の用事があったため、
3月に2回、車で東京都内へ行ってきました。
<3連休初日の東名の富士山>
こんなにいい天気だったからか、感染者が増えてしまい、
翌週オリンピックの延期が発表。
<翌週土曜日の東名の富士山>
一週間前とだいたい同じくらいの時間と場所ですが、
こんなに霧がでていて、さらに翌日は雪。
コロナウイルスの深刻さと天気がリンクしているようでした。
首都高もすいていましたが、
ウーバーイーツの自転車の配達員さんを
初めて、何人も見かけました。
(住んでいる地域では配達店舗が少ないので全く見かけません😅)
2回とも用事のみを済ませ帰宅。
4月に入り東京を含め愛知県にも緊急事態宣言が出されました。
引き続き、気を引き締めて生活していきます。
マスク配布
こんにちは。事業部のYです。
コロナウイルスの大流行で
ついに緊急事態宣言が政府より発令されました。
この記事をご覧の皆様方の中にも
かなりの影響が出ている方もみえると思います。
栄進物流やグループ会社のエイビスがあるこの愛知県も
緊急事態宣言間近です。
弊社では、数少ないながらもマスクを入手し、
従業員の皆さんに配布します。
皆様の無事と、一刻も早く終息することを願います。
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (13)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (14)
- 2022年10月 (14)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (12)
- 2022年2月 (12)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (14)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (18)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (12)
- 2021年7月 (17)
- 2021年6月 (15)
- 2021年5月 (15)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (14)