お知らせ
新型が続々と発表されました
こんにちは、輸送事業部 Yです。
昨秋頃から続々とトラックメーカーより
フルモデルチェンジの連絡が入って来ています。
直進衝突回避、左側方衝突警報、わき見・居眠り防止警報、
自動ハイビーム、バックモニターの標準装備化などなど
各社共に今春の法律改正の対応として
燃費と安全運行を補助する機能が
たくさん盛り込まれているのが特徴です。
ただあまりにも機能が詰め込まれ過ぎていて
何の警報で鳴っているのか
瞬時には判らないという場面も考えられるので
普段は警告され無い安全な運転を行い、
機械に頼り過ぎない運転をする事が大切だと思います。
ママさんバレー
こんにちは、倉庫課のSです。
先日、市内の体育館でママさんバレーボールの試合があったので
参加してきました。
コロナ禍明け直後の試合は、怪我人が続出でしたが、
今回は怪我をした人を見かけなかったので良かったです。
私は練習に全然参加していなかったので、
試合一週間前に慌てて練習に行くと…
試合の日に審判をすることになっていました。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
一週間不安で眠れない日々をすごしました…。
ウソです。よく寝てました。
審判もプレーもダメダメでしたが、得点したら皆で喜び褒め称え、
失敗したら励ましあってとても楽しい試合でした。
お昼休みには袋に入りきらないほど沢山のおやつももらえて
満足でした。
名古屋市南部トラック事業協同組合表彰式



金毘羅参りに行ってきました
こんにちは、輸送事業部のSです。
なかなかご縁がなかった
『一生に一度は金毘羅参り』に行ってきました。
久々の電車旅、
なので【アンパンマン列車】乗ってみました。
座席は【ロールパンナちゃん】でした。
予定より早く到着したのでまずはお参りに
思ったより元気に階段をあがって行くことができました。
お参りを終え、ゆっくり下へ降りていき、
食べようと決めていた【こんぴらうどん】と【おいりソフト】
おいりソフトは和三盆と抹茶、美味しかったです。
宿に行くには時間があったので、
急遽『丸亀城』に行くことに。
石垣の名城、綺麗でした。
しかしお城までの坂がきつかったです。
翌日は、筋肉痛の痛みに耐え、
新幹線の乗換駅である『岡山観光』
行ったことがなかった【後楽園】と【岡山城】
ゆっくり散策しつつ、
後楽園では抹茶ときびだんごを頂きました。
烏城と呼ばれる岡山城の漆黒もきれいで、
思った以上に楽しめた金毘羅参りと
思った以上に筋肉痛が痛かった旅でした。
ついにトラックもEVの時代!?
こんにちは。デジタルペイント事業部のNです。
先日は三菱ふそうトラック・バス様に招待していただき、
新型eCanter(電気小型トラック)の試乗に行ってきました。
トラックも遂に電気の時代が来るんでしょうか??
率直な感想として、走りに関しては申し分ありませんでした!
荷物の無い状態ではありましたが、
走り出しのスムーズさ・坂道のパワフルさ・
回生ブレーキの良さなど、
非常に気持ちよく走ってくれました。
あとは、航続可能距離と値段と充電設備が課題ですかね…
補助金などはあるみたいですがまだまだ費用がかかりそうです。
もっと安くなったら弊社でも導入して欲しいですね!!
早くそんな日が来ることを願います。
と言いつつも私はスーパーグレートばかり見ていました(笑)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (13)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (14)
- 2022年10月 (14)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (12)
- 2022年2月 (12)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (14)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (18)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (12)
- 2021年7月 (17)
- 2021年6月 (15)
- 2021年5月 (15)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (14)