お知らせ
ヌートリア出没中
こんにちは。加工事業部Nです。
最近よく、ヌートリアに出会います。
公園で2回見かけました。
ジョギングコースと田んぼにいまいた。
さらに通勤途中で小さいサイズのヌートリアもいました。
草をずっと食べていました。
どちらも川があるので、近くに住んでいるんでしょうね。
家で話したところヌートリアハンターの動画を勧められました。
内容は、捕獲する → 皮をはぐ → 焼いて食べる 🤔? 食べる?
写真を撮るだけで精一杯でした。
挑戦!
こんにちは。事業部のYです。
先日、ある挑戦をしました。
ペヤングのペタマックスです。箱に入ってます
通常のペヤングの7.3倍で、4,184kcalです。
お湯の量は2.2リットルです。
写真だと大きさが伝わりにくいですね
だいたいA4サイズかな?箱の厚さは名刺を縦にしたぐらいです。
出来上がりの状態。
さぁ食べましょう!
…
…
…
…
無理ですね。笑
半分食べれたかなぐらいでした
あとは奥さんに手伝ってもらってこの状態。
大食いYoutuberの動画だとこれを3個とか食べてたので
1個ぐらいならと思いましたがあの人たちは化け物です。
おなか壊すので2度とやりません!
大食いの方で興味があればぜひ!
1個980円+税です
羽釜で炊飯
こんにちは、管理部Kです
恥ずかしながら家事が好きじゃないので
我が家は外食が多かったのですが、
コロナの自粛でそんなわけにもいかなくなり
家で食事を摂る事が増えました。
私はおかずは粗食でも
お米は美味しいご飯を食べたいので、
電気炊飯器で炊くのをやめ
羽釜で炊飯する事にしました。
うちの父が電気炊飯器で炊いたご飯を嫌がる人だったので、
私はガスで炊いたご飯を食べて育ちました。
子供の頃はそんな父のこだわりを
面倒くさい人だなと思っていたのですが
歳を取ると変なとこが親に似るものです😅
自分では初めての鍋炊飯。
やってみたらとても簡単で電気炊飯器よりも早く炊け、
ご飯もツヤツヤでとても美味しくできました。
大好きなおこげも自分好みにできて
こんな事ならもっと早く鍋炊飯にすればよかった❗️
コロナが収まるまでは
嫌いな家事にも向き合わなきゃいけないので、
せめて自分のテンションが上がるように工夫しながら
このコロナ禍を乗り越えたいと思います。
至福の時
こんにちは、輸送事業部Uです。
インドア派orアウトドア派と聞かれるとハーフハーフなので
コロナが流行る前からおうち時間が大好きです。
今日のおうち時間は
誰もいない部屋で1人コーヒーとお菓子をつまんで
ひたすら撮り溜めしたドラマを見続ける、です。
ブログ用に手作りのチーズケーキ、私の大好きなパレショコラ、
そしてコーヒーの組み合わせで写真に載せてみました。
少し盛ってますが普段はキットカットや小枝にコーヒーです。
もちろんお皿にも乗せません。
外はとっても天気が良く気持ち良さそうです。
でも私は室内でゆっくりおうち時間を楽しみたいと思います!
桃の節句の天神様
こんにちは、倉庫事業部のSです。
朝、庭にメジロが来たりと春の気配を感じる今日この頃です。
先日、少し遅くなりましたがお雛様と天神様を出しました。
天神様は男児が生まれると飾るそうで、
東三河地区では2月25日に天神祭があってお祝いするそうです。
雅なお姿ですが、平成生まれなのでバレンタインデーには
庶民の「ちょこれいと」なるものをお供えさせて頂きました。
お気に召しますように。
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (13)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (14)
- 2022年10月 (14)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (12)
- 2022年2月 (12)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (14)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (18)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (12)
- 2021年7月 (17)
- 2021年6月 (15)
- 2021年5月 (15)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (14)