BLOG

スタッフブログ

2021/05/12
現場日記

発電機の点検

こんにちは!倉庫事業部のOです。

今日は昨年購入した、発電機の点検です。

以前落雷により、

数千分の1の確率で落雷の電気が電線を逆流して

当社の電気設備の要のキュービクルまで到達してしまい、

キュービクルが焼き付いて全館停電したことがありました😱

復旧まで丸一日掛かり、

お客様に多大なご迷惑をお掛けしてしまいました😰

ご迷惑をお掛けしたお客様には大変申し訳ございませんでした。

その反省を生かし、発電機を購入設置しました。

今日はその発電機の点検をしました。

オイルと燃料の確認をして、エンジン始動チェック、

通電チェックをしました。

何処も異常が無く、通電状態も問題ありませんでした。

キュービクルに落雷するなんて、

10年に1度あるかないかのトラブルですが、

もしもに備えての点検でした😓

2021/05/11
スタッフの日常

海の幸と旬の味

こんにちは、輸送事業部のSです。

久しぶりに遠出をしてきました。

『西国巡礼』と『美味い物』

松尾寺のお参りの後には、

舞鶴港の道の駅【とれとれセンター】で

“うにいくら丼”を美味しくいただき、その後成相寺へ。

とれとれセンター

そして、宮津から京都縦貫道で穴太寺、善峰寺へ。

善峰寺お参りの後は、“たけのこご飯セット”を満喫😊

たけのこご飯セット

たけのこがやわらかくて、美味しかったです😆

久しぶりのドライブ🚙は景色もよく、

美味しいご飯に気分も⤴⤴

満足感いっぱいの遠出でした。

2021/05/10
現場日記

緊急脱出装置

こんにちは、輸送事業部 Yです。

冷凍冷蔵車メーカーのトプレックさんに

観音扉のメンテナンスを依頼した時に庫内に閉じ込められた時の

緊急脱出方法のレクチャーを受けました。

扉の内側に2枚目の画像の装置がついている事は把握していましたが

実際に作動させた事はなかったので実際に動かしてみました。

観音扉の鍵を掛けた状態でも

ワイヤーを引っ張ると3番目の画像の様にロックが全解除され

内側から扉を押せばシャフトのフックも外れ

簡単に脱出出来る仕組みとなっていました。

また庫内が真っ暗でも

蛍光塗料により装置の有る位置が判る様になっていて

良く考えてあるなぁと感心させられました。

基本一度も使用する事の無い機能ですが

万が一の時でも対応出来る様に

冷蔵車使用の乗務員には順番で開け方を体験して貰っています。

緊急脱出装置

緊急脱出装置

緊急脱出装置

2021/05/07
デザイントラック

ドリームプロジェクト&ニシテ商会様のトラックペイント

こんにちは。デジタルペイント事業部のNです。

今回はドリームプロジェクトという企画をし、

ニシテ商会様のトラックをペイントしました🚚🚚🚚

まずはドリームプロジェクトについて説明します。

ドリームプロジェクト

ドリームプロジェクト

子供たちの夢をトラックに描いて運ぶ!とても素敵な企画だと思います😌

今回は100以上の夢の応募が集まりました。ありがたいですね!!

ペイントできる数量に限度があるため82枚の夢をペイントさせていただきました。

今回ペイントできなかった「夢」は次回のトラックにペイントさせていただきます。

そして今回ペイントしたトラックがこちらです!!!

デザイントラック

デザイントラック

桜の花の中に子供たちの夢が描かれています😆

また5月5日のこどもの日にはお披露目会も実施しました。

その様子もUPしますね!!

今回の主催者であるニシテ商会の西手様🎏

ドリームプロジェクト

また、今回ご協力くださった

名古屋市子ども会連合会 名誉会長 野瀬 武敬様🤗

ドリームプロジェクト

最後に参加された皆様と記念撮影😍

今回は名古屋市も協力してくださり、

公式キャラクターのはちまる君もお越しくださいました😋

ドリームプロジェクト

ドリームプロジェクト

今プロジェクトは、コロナ禍で大人も前を向きにくい時代で

子供たちも夢を持ちづらくなっている現状があります。

これから未来を作っていく子供たちに夢を持ってほしい、

仕事のカッコよさや夢を持つことの大切さを知ってもらいたく

発足いたしました。

子供たちが主役のイベントではありますが、

子供たちの夢で大人たちが元気づけられているのではないでしょうか。

出かける際、このトラックを見かけたみんなが温かい気持ちになれる

素晴らしいプロジェクトと感じました。

協力してくれた子どもたち、

名古屋市様 名古屋市こども連合会様、

協賛いただいた各企業様、

本当にありがとうございました。

2021/05/06
スタッフの日常

イチゴ狩り

こんにちは。輸送事業部のNです。

春休みにイチゴ狩り&うなぎパイファクトリーへ行ってきました。

何年かぶりのイチゴ狩りに行き

もうお腹いっぱいで入らないぐらいイチゴを食べちゃいました

とっても甘くて美味しかったです

イチゴ狩り

うなぎパイファクトリー

でも…入るもんですね😋

うなぎパイファクトリー

期間限定のイチゴとラズベリーのソフトクリーム、

その後には浜松餃子を食べに行き

お腹いっぱいのお出掛けでした。

Contact
物流のプロとしてあらゆるご要望に対応いたします。
まずはご相談ください
0567-33-0511
0567-33-0511