お知らせ
とある家系ラーメン屋さんにて
こんにちは、管理部のTです。
家系ラーメンにハマってます。
家系ラーメンとは昭和49年創業の「吉村家」(横浜市)を源流とする
ラーメン店の店舗群。
元々は吉村家から暖簾分け及び派生したラーメン店により広まったもので
屋号に「家」が多かったことから、
家系(いえけい)という通称名で呼ばれるようになったものです。
吉村家創始者の吉村実氏は元々、長距離トラックの運転手。
九州の豚骨と東京の醤油を混ぜたらうまいんじゃないかと思い立ち、
現在の味が出来ました。
濃厚な豚骨醤油は自分のエネルギー源。
高カロリー・塩分過多ですので食べすぎは
成人病を加速せる恐れがありますのでご注意ください。
写真の家系ラーメンは東海地区の資本系ではなく、
独立店主のラーメン店です。(岐阜市にあります。)
味は自信をもっておすすめ出来ますので
家系ラーメンにご興味がある方は探してみてください。
息子の成長 第2弾 !?


二葉物産様の大型トラックにて60周年記念車をペイントしました!!
こんにちは、デジタルペイント事業部Nです。
今回は二葉物産様の大型冷凍車に
60周年記念のアニバーサリー車をペイントしました㊗
全体的に爽やかな色調がとてもきれいです☺
大型トラックサイズで全面プリントをすると
迫力があるので注目されそうです😁
今回は観音扉をペイントするときに、
バーを外してペイントしました🚍
バーの裏にもデザインが入るのもいいですね😁
このようにバーが外せるタイプの箱であれば
外してペイントも可能なのでご相談ください。
何より二葉物産様、60周年おめでとうございます㊗㊗
今後も更なる飛躍と記念車の依頼をお待ちしていますので
よろしくお願いいたします。
ありがとうございました☺
変わり種ペイント
こんにちは、ペイント事業部Nです。
蒸し暑い梅雨に入りましたね😭
ペイント事業部の倉庫は湿度に弱いので、
雨の日はストーブをつけています🔥
30℃なんてすぐに超えるので要熱中症注意ですね!!
そんな中でも元気にペイントしてますよー😋
今回は社内にあるガラス戸と扉に
看板をペイントしてみました。
入口じゃないガラス戸から人が入ってきたり、
部外者が急に来て困っていたそうです😣
少しでも分かりやすくなるようペイントしました。
これで少しでも問題が解決されるといいですね☺
ペイント事業部では、持ち運べて面になっているものであれば
なんでもペイントしますので相談してください😎
梅雨なので
こんにちは、倉庫課のSです。
今年は梅雨入りが早く、よく雨が降るので、
最近は家族で本や漫画を読んだり、DVDを見たり
ゲームをする時間が増えました。
子ども達は普通にゲームをすることに飽きたのか
親に合わせてくれているのか、プラモデルを作ったり、
カセット式のファミコンや将棋、トランプなどをして
昭和(?)風を楽しんでいるようです。
刺激はありませんが、祖父母も参加できるので、
アナログなゲームも悪くないなと思いました。
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (13)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (14)
- 2022年10月 (14)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (12)
- 2022年2月 (12)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (14)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (18)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (12)
- 2021年7月 (17)
- 2021年6月 (15)
- 2021年5月 (15)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (14)