BLOG

スタッフブログ

こんにちは、デジタルペイント事業部 Nです。

先日ですが「RESPECT THE LOW38」の

デザインを施したトラックがようやく完成しました。

そもそも「RESPECT THE LOW38」とは何なのか??

道路交通法第38条に横断歩道は歩行者優先!

という項目があります。

日本では死亡事故を起こした車両の法令違反は

「横断中の歩行者進路妨害違反」「交差点安全進行義務違反」

「前方不注意」「安全不確認違反」が90%を占めているそうです。

日本は「歩行者が車に道を譲る車社会である」そう言わせたくない。

その一心でこのプロジェクト、

「Respect the Law 38」が発足されました。

横断歩道に歩行者がいたら譲る行為が事故削減に繋がるのです。

(JAFの調べでは20%程度しか止まらないそうです)

ちなみにこのプロジェクトの発起人は

上西一美さん(一般社団法人 日本事故防止推進機構 理事長)

になります。

https://respect-38.com/

弊社もこのプロジェクトに賛同したのは少し前だったのですが、

トラックをペイントするのに時間がかかってしまいました💦

トラックのドライバーだけに限らず

ハンドルを握る方は沢山いると思います。

皆様も改めて安全の意識を高めていきましょう。

台風や大雨で視界の悪い日が続きますが

安全運転でよろしくお願いします!

 

2022/09/30
現場日記

台風対策

 
こんにちは。輸送事業部のRです。
 
台風14号に続き、15号が先日通過しました。
 
最大風速15メートルと14号よりは弱いイメージですが、
 
大雨も含め事前対策をしました。
 
特に屋外に設置された飛散が想定されるパレットは、
 
屋内に格納なスペースが無い場合に限り、
 
ストレッチフィルムで固定したり、
 
散乱しそうなカゴ台車はロープ等で縛ります。
 
こうして対策に取り組むと
 
必要なものと不必要なものとの仕分けができたりして、
 
なんだかスッキリしたりもします。
 
情報は常に確認することが大事です。
 
事前の準備を怠らないようにしたいと思います。
 
※写真は14号対策時のものです
 
 
2022/09/28
スタッフの日常

とろり天使のわらびもち

こんにちは、管理部Yです 😀 

今年1月のブログで引越しのMさんが紹介していた

覚王山の「とろり天使のわらびもち」が

9月10日津島市にオープンしたので行って来ました😆

場所は津島市西柳原町、ロイヤルホームセンターがある

アクロスプラザ津島内(パスタ・デ・ココの隣)です。

いま話題になっているのは「飲むわらびもち」ですが今回は、

「生わらびもち 和三盆」に黒蜜を追加して注文しました。

小箱と大箱の2種類ありましたが食べきれるか心配だったので

とりあえず小箱の方にしました 😆 

たっぷりのきなこにふんわりトロリ食感で甘過ぎず

とても美味しかったです😍量的にも5個入りなので食べきるのに

丁度良かったです‼

オープンして間もないからか行列が出来ていましたが

並ぶ時間は短くて流れも良かったのでまた行きたいと思いました✨

次は違う物を食べてみようと思います😋

2022/09/26
現場日記

防水シート貼り替え

こんにちは。輸送事業部のMです。

今回、10tウイングトラックの

防水シート貼り替え修繕をしました。

こういった修繕作業は雨天中止になるので、

今回は晴天ではありませんでしたが、

予定通りに作業が出来て良かったです。

貼り替えたウイング車とは、

荷箱が羽根の様に開閉する車両の事ですが

それを支える中心の支柱部分の上に防水シートを貼って

雨漏りを防ぎます。

今回はドライバーさんから劣化の報告があり、

大きな被害になる前に修繕が出来ました。

経年劣化で穴が開いたり剥がれたりするのですが、

分かりにくい所なので、

日々の点検を行っているドライバーさんからの指摘は

ありがたいです。

これからも車両点検・安全運行を宜しくお願いします。

2022/09/22
スタッフの日常

名古屋競馬場

こんにちは、輸送事業部のNSです。

先日、名古屋競馬場に行って来ました🐴

今年の4月に弥富市へ移転し

ナイター競馬が開催されるようになり

行ってみたいなと思いながらタイミングが合わず🥺

今月やっと行くことができました✨

 
映像で見るよりも迫力があり本物の競走馬の速さにびっくり😳
 
私が行った期間はお店も出ていてお祭り気分も味わえました☺️
 
 
馬券はまったくでしたが、、笑
 
また楽しみに行きたいと思います😆
Contact
物流のプロとしてあらゆるご要望に対応いたします。
まずはご相談ください
0567-33-0511
0567-33-0511