スタッフブログ
熱中症対策


運転適性検査を行いました。
こんにちは、輸送事業部 Yです。
コロナ渦により暫くの間移動出張型運転適性検査が
実施出来ていない状態となっていましたが
移動設置型検査機器を貸り
社内の研修室にて実施しました。
検査結果では普段ドライバー自身では
気付く事が出来ない事も指摘されていて
検査結果に加えて普段私が感じている
各ドライバーさんへの運転に関する感想も添え
意見の交換を行いました。
扇風機
こんにちは。輸送事業部のKです。
先日梅雨入りが発表され、気温もだんだん高くなり
なんとも言えない季節になってきました。
そんな中、少しでもドライバーの皆様の気休めにでもなればと思い
扇風機を倉庫内へ設置していきます。
夏に入る前のこの季節こそ熱中症や体調不良になりやすいので
体調管理に気を付けて、夏本番に向けてよろしくお願いします。
保冷対応
こんにちは。輸送事業部のRです。
暦の上では初夏となり、少しづつ気温も上がってきました。
配送にあっては、品質を保持する為に、
シッパーと呼ばれる保冷バッグを使用します。
中に保冷剤やドライアイスなどを入れ、
冷気を充満させるのですが、
今年は大きめの商品でも収まるように
大きなシッパーを用意しました。
より一層、お客様へ安心してお届けすることができます。
今年の夏も暑そうですね。
しっかりと対策をとって、
頑張って乗り切りましょう!
日めくりカレンダー
こんにちは。輸送事業部のMです。
当社では安全の取り組みを強化すべく
毎月のミーティング時にKYT(危険予知トレーニング)を行い、
月間安全スローガンを各部署ごとに決定し、
始業点呼時に宣誓してもらっています。
そしてドライバーさんに日々の安全意識を高めてもらう為、
アルコールチェッカーの隣に
安全日めくりカレンダーを置きました。
始業前のアルコールチェック時に目を通してもらって、
一日を無事帰ってきてくれたらと思います。
- 2025年9月 (2)
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (2)
- 2025年6月 (2)
- 2025年5月 (3)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (13)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (14)
- 2022年10月 (14)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (12)
- 2022年2月 (12)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (14)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (18)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (12)
- 2021年7月 (17)
- 2021年6月 (15)
- 2021年5月 (15)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (14)