お知らせ
輪留め紐を新しくしました。
こんにちは、輸送事業部 Yです。
当社保有の全車両において
輪留め紐を長い形状に付け替える事となりました。
従来は輪留め同士を繋いでいたものを、
ドアハンドルやキャビン後部から伸ばす形へと変更。
この作業により乗車前の輪留め外し忘れ防止となり
輪留め飛びによる重大事故を防ぐ事が出来ます。
今までより輪留めの取り回しは悪く成りますが
安全を第一優先で取り組んでいきます。
春の恒例行事始まります
こんにちは、輸送事業部 Yです。
昨年12月のスタッドレスタイヤへの交換から3ヶ月経過し
早くもミックスタイヤへ戻す作業が始まります。
今シーズンは昨シーズンと同様に雪に影響は殆ど無く
終了する事が出来そうです。
当社では現在約400本のタイヤを保管していますが
タイヤサイズも10種類あり
各車ごとに対応方法がまちまちとなるので、
事前の段取りが大切となります。
またタイヤの入替え、車両積載等でリフト作業を頻繁に行う為、
事故の無い様に気を付けたいと思います。
リフレッシュペイントしました
こんにちは。
デジタルペイント事業部 N です。
先日はいつもと違うペイントをしたので紹介します。
今回ペイントするトラックはこちらです。
中古で販売するのに青とグレーの場所を
白色に塗りなおしてほしいとのこと…
早速ペイントした完成車がこちら!!
ツートンカラーの面影はなく綺麗な真っ白に仕上がりました。
白以外にグレーにもペイント可能なので、
トラックの荷台が汚くてリフレッシュしたい方は
是非ご相談下さい。
荷台だけならかなりお値打ちだと思いますよ!!
テレワーク
こんにちは。輸送事業部のMです。
新型コロナ緊急事態宣言を受け、
我が社も1/14よりリモートワークに切り替えました。
事務所でしか出来ない仕事のみ社内で業務し、
終わり次第帰宅して
自宅でのリモートワークに切り替えてもらってます。
プライベートでも不要不急の外出を控えて
コロナ感染予防をしていきましょう。
パワーゲートグリスアップメンテ
こんにちは、輸送事業部 Yです。
当社保有の4t、7tには、
ほぼ全車にパワーゲートが装着されています。
マルチゲート、格納ゲート共にゲートのメンテナンスを怠ると
作業中に動かなくなって時間をロスする事になる為、
トラブル防止の為にレールや油圧シリンダーへの
グリースアップが必須となります。
寒い時期は特に動きが悪くなるので
少し多すぎたかな?と思う位の給脂量が丁度良いとの事。
ゲートの使用頻度はドライバーによって違いが有りますが、
普段あまり使用しないドライバーほど
メンテ後は目に見えて動きが良くなる為
時間が有る時ドライバーを捕まえてやり方を教えています。
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (13)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (14)
- 2022年10月 (14)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (12)
- 2022年2月 (12)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (14)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (18)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (12)
- 2021年7月 (17)
- 2021年6月 (15)
- 2021年5月 (15)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (14)