スタッフブログ
新車が到着しました。
こんにちは、輸送事業部 Yです。
初年登録から19年経過した車の代替えで
ハイエースの新車が納車されました。
業務に使用出来るまで
栄進デザインペイント塗装、デジタコ、無線機、
荷台床のコンパネ設置、保険登録、各種カードの申請等々、
まだまだやらなければいけない事が沢山ありますが
出来るだけ早く使用出来る様にしたいと思います。
新車の納車時に毎回感じますが、
安全や環境保全に対する装備が何かしら追加されています。
これらの装置もドライバーさんが
上手く使いこなして貰えるように
私も取り扱い説明書を読み込みます。
池掃除Part2
こんにちは、輸送事業部Kです。
先日、2池目のたたき池の掃除を行いました。
今回は地下水を使って洗ったので、
水が全然冷たくなくて
順調にきれいに仕上げることが出来ました。
あと何個かあるので、
何とか3月までには全部きれいに仕上げたいと思います。
あと毎回手がボロボロになるので、
皆さん何かおススメのハンドクリームがありましたら
教えてください。
はちみつかけ放題!





美味しい干物で朝食
こんにちは。管理部Kです。
とある休日の朝、美味しい干物の朝食が食べたくなり
四日市のヒモノ食堂へ行ってきました。
朝7時からの営業ですが、
8時頃到着するとすでに5組ほど空席待ちで並んでいました。
冷蔵庫に並んでいる干物の中から好きなものを皿に取り、
レジで定食を注文するシステムです。
私はサバ定食、夫はアジ定食にしました。
脂が乗っていてとっても美味しかったです!
買って帰ったコブサバの干物がすごく美味しくて、
後日またすぐに買いに行きました。
私の一押しはコブサバです!
昨年秋には扶桑店もオープンしたそうです。
ヒモノ好きの方、是非行ってみて下さい。
ヤマネット実践研修第4講に参加してきました!
こんにちは、デジタルペイント事業部 Nです。
先日はヤマネット実践研修第4講に参加してきました。
実は名古屋で開催されている34期生であり、
10月よりスタートし3月に最終講を迎えます。
半年に及ぶロングランの研修ですが
早いもので残り2回となりました。
今回の研修はコーチングの実践から!
人の話を聞く時の姿勢であったり、
いかに相手に気持ちよく話してもらうか。
これけっこう奥が深いです!
日々の練習あるのみです!
その後は活動内容の報告や課題の討論をしたり、
3分プレゼンをしたり。
第5講からは7分プレゼンというメインイベントがあり、
その前に今回は33期生でプレゼンチャンピョンになった方の
プレゼンを見学!
このプレゼンが本当にすごかった!
受講生の中には目が潤んでいる人もいました!
プレゼンで聞き手に動機付ける凄さを感じました。
今回の研修でも沢山の学びがありました!
研修に行けることに感謝ですし、
今後も成長していきたいです。
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (13)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (14)
- 2022年10月 (14)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (12)
- 2022年2月 (12)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (14)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (18)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (12)
- 2021年7月 (17)
- 2021年6月 (15)
- 2021年5月 (15)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (14)