愛知県(名古屋)で運送業者・倉庫・引っ越し業者をお探しなら

0567-33-0511 8:30~17:30(日曜定休)

採用特設サイト スタッフブログ

スタッフブログ

2016/09/12

現場日記

アンスリウム

こんにちは。本日のブログ担当、管理部Kです

先日アンスリウムの鉢植えをいただきました。

薄ピンク色のアンスリウム。

花言葉は「飾らない美しさ」

アンスリウム (2)

花のように見えるハート形のピンクの部分は、

サトイモ科植物にみられる仏炎苞(ぶつえんほう)というもので、

実際の小さな花は、尾のように突き出た部分(肉穂花序)に

たくさん密生しているそうです。

アンスリウム (1)

今日も応接コーナーの窓際で

とてもきれいに咲いてくれています

2016/09/08

スタッフの日常

休日の贅沢ランチ

こんにちは。本日のブログ担当、管理部Yです。 😀

先日、「牛タン仙台なとり 名古屋栄地下店」へ

ランチを食べに行ってきました。

牛タンといえば焼肉店で出てくる

薄っぺらいものをイメージしますが、

メニューを見てまずその肉の分厚さに驚き

わたしは、店員さんが今日のお薦めという

『たんもと厚切り牛タン定食 』を注文しました。

店内には牛タンを焼いているいい匂いが漂っていて

出来上がりが待ち遠しい

そして、出てきた牛タンを見てまたビックリ‼️

肉厚が5mm〜7mmぐらいあり

一枚一枚食べ易いように切れ目が入っています。

image

切れ目から味がしみていて一口頬張ると肉汁がジュワ〜~

定食には麦ごはん、とろろ、牛テールスープがついていて、

スープにはネギと牛テールの角切りが入っています。

image
とにかくおいしくて、食べ応え抜群。

値段は3枚6カットで1,900円とちょっと高め(笑)だったけど

おいしかった〜

牛タンを噛み締め、幸せをかみしめて店を後にしました。

※お店のホームページによると同商品は9月5日から2,150円に値上がりしたそうです

2016/09/05

スタッフの日常

シャチ大好き♪

こんにちは。本日のブログ担当、管理部Kです

久しぶりに名古屋港水族館に行ってきました。

前回行ったのは約8年前。

その時初めて初代シャチのクーちゃんを見て、

優雅な泳ぎと愛嬌のあるかわいさに魅了されました

ところがその直後にクーちゃん他界のニュースが

それ以来すっかり足が遠のいていました。

入場後、まずはイルカショーから。

IMG_4473

イルカに乗ってパフォーマンスをしている調教師のお姉さんは

とても楽しそう

大ジャンプなどのパフォーマンスを成功させたイルカ達は

心なしか誇らしげな顔に見えます

そしてシャチ水槽へと移動し待望のシャチと対面

IMG_4502

現在名古屋港水族館には3頭のシャチがいます。

(ステラ♀推定29歳・アース♂7歳・リン♀3歳)

アースは、ステラの孫。リンはステラの娘。

またアースから見て、リンは年下の叔母という関係です。

(複雑ですね

11月で4歳になるリンはとても甘えん坊で、

お母さんステラからなかなか離れず

いつも寄り添って泳いでいます。

通常2歳くらいで乳離れするのに、

いまだに乳離れできていないんだとか

最後にアースが挨拶に来てくれました

IMG_4511

超かわいい

今回もまたシャチに癒され大満足な一日でした

2016/09/03

現場日記

桜の木に毛虫が!

こんにちは。本日のブログ担当、管理部Yです。 😀

10日ほど前、「桜の木の葉っぱが無い。」と聞いて

桜の木を見に行ってみると見事に葉が枯れ落ちて

丸坊主状態になっていました

2

この桜の木は社屋設立時の今から11年程前に植えた

大切な木です

毎年、春になると花を咲かせ

私たちの心を癒してくれていたので

こんな姿はとてもショックです。

ネットで原因を調べたら

犯人は毛虫だという事が書いてあったので、

桜の木や周辺をよく見ると

たくさんの毛虫たちを発見しました。

(鳥肌が立つほどびっしりいたのですが気持ち悪すぎて写真は撮れませんでした。

なんと毛虫たちは一晩で一本の木を丸裸にしてしまうそうです。

食欲旺盛ですよね。

先日ツゲの剪定に来て頂いたばかりの「smileガーデン」さん

に来て頂き、さっそく消毒液を散布してもらいました

6

地面にむけて消毒液噴射

7

つづいて木の枝めがけて消毒液噴射

作業は15分程度で終了しました。

毛虫の被害は受けたものの桜の木自体は大丈夫とのこと

「春になったら花が咲きますよ。」と言っていただきました。

来年からは定期的に消毒をしなければいけないなと思っています。

↓こちらは今年の春に撮影したものです。

2016年春

来年の春もこのような美しい花を咲かせてくれることを

祈るばかりです。

応募フォームはこちら